BASIC NEWS(2020/08/13 09:51)

BASICで乱数を緑色のブラウン管で表示しているイメージ動画(📺)


https://www.youtube.com/watch?v=dDQdoUbx9Kk
概要:【iMrgarita】ブラウザ版N88-BASIC互換BASICのようなもの」というサイトにあるBASICエミュレータを使って乱数を無限ループで実行したときの動画です。レトロな感じがでたと思います。

この動画のBASICリストをウエブで見る【ビルゲイツの愛した言語を深化】BGM(甘茶:高原を渡る風)(📺)


https://www.youtube.com/watch?v=de05sZo656I
概要:【プログラミングでアートプラス】プログラミング言語「BASIC」が一世を風靡した青春時代も今は昔。 ビルゲイツの愛したBASICで、メタアニメアートの全作品が作成されています。 もちろん、BASIC ...

自作プログラミング言語 Moving Basic アニメ作成 【動画は作成していません】(📺)


https://www.youtube.com/watch?v=wRDaQhWo0Us
概要:【プログラミングでアートプラス】「メタアニメ」は、IT時代の申し子、新しいスタイルの「アニメ」です。 動画を作成しないで作ってみましょう。という提案の一つです。 永遠のテーマが「Moving」(月間I/O 1988 ...

自作プログラミング言語 Moving Basic 【メタアニメ 知ってますか?】知ると人生楽しくなりますよ(📺)


https://www.youtube.com/watch?v=SOrzkhlAdk4
概要:【プログラミングでアートプラス】「メタアニメ」は、IT時代の申し子、新しいスタイルの「アニメ」です。 「メタ」は知っているけど、「メタアニメ」は知らないあなた メタアニメは「メタなアニメ」であって、アニメでない ...

[Small basic]小学生でもつかえるかもしれないプログラミング言語!(第二回)(📺)


https://www.youtube.com/watch?v=78kuryZfXmE
概要:【hira】Small basicで簡単なプログラミングをしてみます。まずは画面を作ってみます。

プログラミングの基礎 Basic 1 はじめに【1分動画/単語帳】(📺)


https://www.youtube.com/watch?v=fev2VoUuBqc
概要:【PCスキルアップ】PCスキルアップに! 通勤&通学、朝昼晩のスキマ時間にご利用ください 良かったら、チャンネル登録 or いいねクリックおねがいします 励みになります #プログラミング# ...

たカイまもるくん(民無信不立)(🐦)

https://twitter.com/i/web/status/1293596627047833600
ツイート:RT @yellowman_a: プログラムに行番号が出てきてさらにGOTO使うとか今の若い方にはつうじないとおもいます 行番号使うのって8bit時代のBASICやLOGOぐらいしか知らんのだけど…(まあ32bitのTOWNSでもF-BASICで行番号使ってたとは思うけど…)

黄色異人/とし雪(🐦)

https://twitter.com/i/web/status/1293589938391224320
ツイート:プログラムに行番号が出てきてさらにGOTO使うとか今の若い方にはつうじないとおもいます 行番号使うのって8bit時代のBASICやLOGOぐらいしか知らんのだけど…(まあ32bitのTOWNSでもF-BASICで行番号使ってたとは思うけど…)

元米屋今解体屋(🐦)

https://twitter.com/i/web/status/1293579194404753409
ツイート:@neichin_rina @oziozi5151 あの時代のメジャーな、コンピュータ言語[BASIC]だしプログラムの読み込みは、カセットテープ通信環境だって、カプラーを介在する方法ショルダーフォンさえ、誕生する遥か前の… https://t.co/QH50v9VDoe

Takashi Kobayashi(🐦)

https://twitter.com/i/web/status/1293571584133754882
ツイート:MSXのラベルBASICのコマンドを発掘したので、早速自分のBASICプログラムを逆コンパイルしてジャンプ先のラベルに命名したり、他のプログラムを合成したり。ついでに秀丸エディタの編集画面をプチコン互換の配色に変更。予約語は着色す… https://t.co/pC5KqCIinj

ころりん(🐦)

https://twitter.com/i/web/status/1293546680151728128
ツイート:RT @Konimiru: 昔のBASICは方言がいろいろあって、ベーマガのコーナーの一つに「パソコンの方言をマスターしよう」なんてコーナーを作って移植を奨励してたのよね。というわけで、皆もプチコンのプログラムをP6移植チャレンジだ!P6でReflectionForceが遊べる…

ベーマガbot(🐦)

https://twitter.com/i/web/status/1293542596728352768
ツイート:昔のBASICは方言がいろいろあって、ベーマガのコーナーの一つに「パソコンの方言をマスターしよう」なんてコーナーを作って移植を奨励してたのよね。というわけで、皆もプチコンのプログラムをP... [@ Konimiru, https://t.co/Tte52AmI6g ]

葛城コニミル(なめらか)(🐦)

https://twitter.com/i/web/status/1293536964574973952
ツイート:昔のBASICは方言がいろいろあって、ベーマガのコーナーの一つに「パソコンの方言をマスターしよう」なんてコーナーを作って移植を奨励してたのよね。というわけで、皆もプチコンのプログラムをP6移植チャレンジだ!P6でReflectio… https://t.co/lAxGAmXbhJ

ヤブサメくん@type1(🐦)

https://twitter.com/i/web/status/1293536751730880513
ツイート:#昭和生まれ NS Hu-BASICとHu-BASICどちらもハドソンとシャープが開発に関わっていたという。X1でプログラムを組んで、カセットテープ経由でファミリーBASICに取り込み、動作確認していたのは懐かしい思い出。 https://t.co/bmoaCGy8YU

PC-6001bot パピ子ちゃん(🐦)

https://twitter.com/i/web/status/1293530629359820805
ツイート:それどころかPC-6001のBASICプログラムをバイナリーセーブしたものをMSXで読み込めたような記憶がある。「CONSOLE」命令とかMSXに無いはずのものまでちゃんと出てきたような... [@ soda013, https://t.co/XUSNLEd6Pl ]

(アキラ)ロペの先輩 元MI6(🐦)

https://twitter.com/i/web/status/1293529682118205440
ツイート:@yabusame1350 basic!なつかしいなぁ~当時今みたいなアッセンブラがなかったからマシン語でプログラムする人もいてて、コンプレックスがあったわ。

椿鈴菜(🐦)

https://twitter.com/i/web/status/1293521244885618690
ツイート:RT @_JG1WWK: 情報工学科はプログラマーを育てる場所ではないです→そうですね情報工学科卒の貴方にほかにできそうなことはありますか?→自殺ぐらいしかないですごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい(プログラムそれほどかけないが・・・)

相田 葦人(🐦)

https://twitter.com/i/web/status/1293519549589905408
ツイート:それどころかPC-6001のBASICプログラムをバイナリーセーブしたものをMSXで読み込めたような記憶がある。「CONSOLE」命令とかMSXに無いはずのものまでちゃんと出てきたような覚えが。30年以上前の記憶なので確実じゃないけど。

蛮人S(🐦)

https://twitter.com/i/web/status/1293517733565329408
ツイート:『マイコンを楽しむためのBASICマスター (1978年)』池孝三著昔、読みこんだマイコンの入門書。内容はまあ普通のミニプログラムが中心だけど、入門書なのにSF仕立てのバックストーリーがあり印象深い本でした。筆者は35年前の今日… https://t.co/5tdok94wnQ

江戸ねこ(🐦)

https://twitter.com/i/web/status/1293479401837879296
ツイート:RT @Dream_Library_: 忘れられたソード電算機システムの活躍史3何をするにもBASIC言語でプログラムを書いていた1980年にPIPSはプログラミング不要で「表形式データを対話方式で処理するソフトウェア」として注目されたPIPSは、表計算、ソート、分析…

まつもとゆきひろ氏の名言(🐦)

https://twitter.com/i/web/status/1293633043240906752
ツイート:コンピュータとの第2種接近遭遇は中学校2年のとき、やはり父親が買ってきたSHARPのポケットコンピュータ(PC-1210)。今度はBASICを理解しプログラミング初体験でした。

NAKASUJI DAISAKU🇯🇵🇻🇳🇭🇰🇹🇼中筋大作(🐦)

https://twitter.com/i/web/status/1293628505159135232
ツイート:超いまさらなんですが、昨日友人が自作したマクロの話を聞きVBAの存在を知りました。かつてJR100やMZ700を使いBASICでプログラミングをしたことがあるのですが、なんとなく似てるので趣味程度に取り組んでみようかなと思いまし… https://t.co/6pH3OLuDDw

PC-6001bot パピ子ちゃん(🐦)

https://twitter.com/i/web/status/1293582346835251200
ツイート:@ tako4652 こんにちはマイコンでプログラミングを知り、パソコン買ってもらえないうちからBASICと流れ図をマスターし、その後、ダム制御や河川情報システムの開発、専門学校教員、フ... [@ kedamasa, https://t.co/I4WgfaLYLB ]

MasaruIkeda(🐦)

https://twitter.com/i/web/status/1293573224345681920
ツイート:@tako4652 こんにちはマイコンでプログラミングを知り、パソコン買ってもらえないうちからBASICと流れ図をマスターし、その後、ダム制御や河川情報システムの開発、専門学校教員、フリーランスのWebエンジニア、システムコンサル… https://t.co/LX1KF9dNSe

miemo@40代のプログラミング初心者(🐦)

https://twitter.com/i/web/status/1293559524960288768
ツイート:Javaのコード書いてると学生の頃に勉強したBasicを思い出して懐かしくなった正確にはBasicを勉強してた時と同じ気持ちなのかもしれないいくつになっても新鮮な気持ちは一緒プログラミング学習頑張ろうっと!… https://t.co/CFuUb7aomj

pman(ふつう風5.9)(🐦)

https://twitter.com/i/web/status/1293555471941382148
ツイート:RT @NameTech: いまこそ電波新聞社はマイコンBASICマガジンのエデュケーション・ノウハウを活かして2020年度版ベーマガ(ベースボールマガジンにあらず)を紙&電子書籍で刊行すれば、2020年の小・中学生のプログラミング能力の底上げが(°▽°)つ言語は プチコン4,…

王カロ 王ヲЕ(🐦)

https://twitter.com/i/web/status/1293552852720181248
ツイート:Scratchはプログラミング教材として本当に良いのか?というのを結構見かけますScratchはどちらかというとFORTRANやBASICに近いらしく、国語で言う古典になるのかなあとなので現代語にあたる今メインで使われてる言語… https://t.co/E4aI6BwpA5

ベーマガbot(🐦)

https://twitter.com/i/web/status/1293550824350601216
ツイート:昔のマイコンBASICマガジンやMSX・FANだと、プログラミング系のちょっとした解説記事が毎号あって、数学系のお話も結構あったような気がします。 [tagoshu, https://t.co/1WEukQa5fA]

tagoshu (愚痴垢)/39歳当時に運転免許を自主返納済(🐦)

https://twitter.com/i/web/status/1293545920768798721
ツイート:昔のマイコンBASICマガジンやMSX・FANだと、プログラミング系のちょっとした解説記事が毎号あって、数学系のお話も結構あったような気がします。

ごみのとま(🐦)

https://twitter.com/i/web/status/1293538585589641217
ツイート:RT @NameTech: いまこそ電波新聞社はマイコンBASICマガジンのエデュケーション・ノウハウを活かして2020年度版ベーマガ(ベースボールマガジンにあらず)を紙&電子書籍で刊行すれば、2020年の小・中学生のプログラミング能力の底上げが(°▽°)つ言語は プチコン4,…

ばはぴー (ミニ四駆の中の人)(🐦)

https://twitter.com/i/web/status/1293535226178674689
ツイート:RT @NameTech: いまこそ電波新聞社はマイコンBASICマガジンのエデュケーション・ノウハウを活かして2020年度版ベーマガ(ベースボールマガジンにあらず)を紙&電子書籍で刊行すれば、2020年の小・中学生のプログラミング能力の底上げが(°▽°)つ言語は プチコン4,…

unn4m3cl(🐦)

https://twitter.com/i/web/status/1293534993637969920
ツイート:RT @NameTech: いまこそ電波新聞社はマイコンBASICマガジンのエデュケーション・ノウハウを活かして2020年度版ベーマガ(ベースボールマガジンにあらず)を紙&電子書籍で刊行すれば、2020年の小・中学生のプログラミング能力の底上げが(°▽°)つ言語は プチコン4,…

ささめゆき❄️(🐦)

https://twitter.com/i/web/status/1293534633225670657
ツイート:RT @NameTech: いまこそ電波新聞社はマイコンBASICマガジンのエデュケーション・ノウハウを活かして2020年度版ベーマガ(ベースボールマガジンにあらず)を紙&電子書籍で刊行すれば、2020年の小・中学生のプログラミング能力の底上げが(°▽°)つ言語は プチコン4,…

TAKU taco TSUGE(🐦)

https://twitter.com/i/web/status/1293534452241428480
ツイート:RT @NameTech: いまこそ電波新聞社はマイコンBASICマガジンのエデュケーション・ノウハウを活かして2020年度版ベーマガ(ベースボールマガジンにあらず)を紙&電子書籍で刊行すれば、2020年の小・中学生のプログラミング能力の底上げが(°▽°)つ言語は プチコン4,…

オニオンソフト(🐦)

https://twitter.com/i/web/status/1293534271789871104
ツイート:RT @NameTech: いまこそ電波新聞社はマイコンBASICマガジンのエデュケーション・ノウハウを活かして2020年度版ベーマガ(ベースボールマガジンにあらず)を紙&電子書籍で刊行すれば、2020年の小・中学生のプログラミング能力の底上げが(°▽°)つ言語は プチコン4,…

アイリス@今年もエルフ小学4年生(🐦)

https://twitter.com/i/web/status/1293534109722058752
ツイート:RT @NameTech: いまこそ電波新聞社はマイコンBASICマガジンのエデュケーション・ノウハウを活かして2020年度版ベーマガ(ベースボールマガジンにあらず)を紙&電子書籍で刊行すれば、2020年の小・中学生のプログラミング能力の底上げが(°▽°)つ言語は プチコン4,…

るかか@RPG制作中!(🐦)

https://twitter.com/i/web/status/1293533370924728324
ツイート:RT @NameTech: いまこそ電波新聞社はマイコンBASICマガジンのエデュケーション・ノウハウを活かして2020年度版ベーマガ(ベースボールマガジンにあらず)を紙&電子書籍で刊行すれば、2020年の小・中学生のプログラミング能力の底上げが(°▽°)つ言語は プチコン4,…

うすあじ(🐦)

https://twitter.com/i/web/status/1293533316260356096
ツイート:RT @NameTech: いまこそ電波新聞社はマイコンBASICマガジンのエデュケーション・ノウハウを活かして2020年度版ベーマガ(ベースボールマガジンにあらず)を紙&電子書籍で刊行すれば、2020年の小・中学生のプログラミング能力の底上げが(°▽°)つ言語は プチコン4,…

hsp3info(🐦)

https://twitter.com/i/web/status/1293530936710029314
ツイート:RT @NameTech: いまこそ電波新聞社はマイコンBASICマガジンのエデュケーション・ノウハウを活かして2020年度版ベーマガ(ベースボールマガジンにあらず)を紙&電子書籍で刊行すれば、2020年の小・中学生のプログラミング能力の底上げが(°▽°)つ言語は プチコン4,…

ぼお@プログラミング歴25年超え伝道師(🐦)

https://twitter.com/i/web/status/1293526972283289600
ツイート:RT @bou999999999: 【プログラミング物語】しかし、少年はやがてポケットコンピュータでは満足しなくなる。画面が小さすぎて文字しかでないし、絵文字なんてなかったからだ。そこで、9800円のコモドール社MAX MACHINE(ファミコンみたいな)を買った。BASI…

ぼお@プログラミング歴25年超え伝道師(🐦)

https://twitter.com/i/web/status/1293526952066707458
ツイート:RT @bou999999999: 【プログラミング物語】このポケットコンピュータは、BASIC(ベーシック)言語で動かし、文字しか表示できないものだった。locate x,yで文字を出す位置を決め、printで文字を出す。これで数字をころころと変えてルーレットにしてみた…

なめ(紋天竺葵と弥七)(🐦)

https://twitter.com/i/web/status/1293500360275853313
ツイート:いまこそ電波新聞社はマイコンBASICマガジンのエデュケーション・ノウハウを活かして2020年度版ベーマガ(ベースボールマガジンにあらず)を紙&電子書籍で刊行すれば、2020年の小・中学生のプログラミング能力の底上げが(°▽°)つ… https://t.co/TqFt8COSzE

JS News(🐦)

https://twitter.com/i/web/status/1293485123233619972
ツイート:RT @hujiharu1: オランダのTOIBE Software社が発表しているプログラミング言語のトレンドTIOBE Indexより、2019年の結果🤗 ・Java・C言語・Python・C++・Visual https://t.co/oASbciw1Hf・J…

hujiharu👩‍💻@codelife(🐦)

https://twitter.com/i/web/status/1293485101121040384
ツイート:オランダのTOIBE Software社が発表しているプログラミング言語のトレンドTIOBE Indexより、2019年の結果🤗 ・Java・C言語・Python・C++・Visual… https://t.co/8JkI2XarXD

江戸ねこ(🐦)

https://twitter.com/i/web/status/1293479401837879296
ツイート:RT @Dream_Library_: 忘れられたソード電算機システムの活躍史3何をするにもBASIC言語でプログラムを書いていた1980年にPIPSはプログラミング不要で「表形式データを対話方式で処理するソフトウェア」として注目されたPIPSは、表計算、ソート、分析…

photographer Takayuki Yoshino(🐦)

https://twitter.com/i/web/status/1293394851799556098
ツイート:一番最初に買ったコンピューターCASIO PB-100(ポケコン)#昭和生まれ #ベーマガ に掲載されることを夢見てプログラム書いていましたね🤣BASICが私のプログラミングの始まりです!#RUN https://t.co/uHCJ4faHyH

ファニィ(🐦)

https://twitter.com/i/web/status/1293389789484347392
ツイート:あああ・・・懐かしき青春時代ー・・・wそもそもこの頃はまだ「OS」という概念がなかったわよね。BASIC とマシン語という区切りで原則として機種ごとの互換性はほぼなし。今のプログラミングとは別の難しさがあったわね。 https://t.co/og2ZAjkEFK

basictomonokai(🐦)

https://twitter.com/i/web/status/1293352977256738821
ツイート:国内唯一☆プログラム言語BASIC専門の新聞「BASIC NEWS」 https://t.co/Bu53HUMnYo #BASIC #プログラミング

千葉高あるある(🐦)

https://twitter.com/i/web/status/1293326118842294273
ツイート:情報の授業では、Visual Basic Editorを使ってプログラミングをしなくてはならない 定期テストもある(もちろん必修)

尾崎隆大(🐦)

https://twitter.com/i/web/status/1293325293113847809
ツイート:RT @undo6502: @_ikeshin 学生時代に覚えたプログラミング言語EDSAC, JIS BASIC, MS-BASIC, JIS COBOL, FORTRAN60, FORTRAN66, FORTRAN77, Pascal, Forth, LOGO, Lisp…

あんどうあんど🔞自称詐欺師(🐦)

https://twitter.com/i/web/status/1293319762659782657
ツイート:@_ikeshin 学生時代に覚えたプログラミング言語EDSAC, JIS BASIC, MS-BASIC, JIS COBOL, FORTRAN60, FORTRAN66, FORTRAN77, Pascal, Forth,… https://t.co/qph7tj7PA5

黒澤岳博(🐦)

https://twitter.com/i/web/status/1293311695847219202
ツイート:RT @un_academician: 小学生がやっている「プログラミング」は、フローチャートを書くための練習なのかな?私が小学生の時に初めてプログラムをしたのはBASICで、本屋で雑誌を買ってきて、シューティングゲームのプログラムを真似るところから始めたかな。簡単な英語もBA…

しがない大学教員(🐦)

https://twitter.com/i/web/status/1293293554891014144
ツイート:小学生がやっている「プログラミング」は、フローチャートを書くための練習なのかな?私が小学生の時に初めてプログラムをしたのはBASICで、本屋で雑誌を買ってきて、シューティングゲームのプログラムを真似るところから始めたかな。簡単な英語もBASICで。

武断あかり(🐦)

https://twitter.com/i/web/status/1293223183059836929
ツイート:この本はX68000のプログラミングをする上で、BASIC、C言語、アセンブラまで網羅されていて、ハードウェアのアーキテクチャも詳しく説明されている良書。買って損なし。 https://t.co/Vnwm9K3lMP #レトロPC

t≈ɾナこ(🐦)

https://twitter.com/i/web/status/1293216268183470081
ツイート:BASIC挫折してからプログラミングを避けるような人生を送ってきている

ULproject(🐦)

https://twitter.com/i/web/status/1293201617123123200
ツイート:N88-BASIC互換?BASICを公開中ですhttps://t.co/eQJNscTxcZ 共通ブログhttps://t.co/adpvQo6oBF #NLBASIC ver0.0034( GVRAM… https://t.co/x6MMmtO9Bc

@kinobuyu / 木野のお兄さん【公式】(🐦)

https://twitter.com/i/web/status/1293187341268340736
ツイート:RT @ULprojectMail: 分数の分子分母の最大公約数を求めて約分しました12 / 9 = 4 / 3 (最大公約数は3 )2^2*3 / 2*3^2 = 2 / 3 (最大公約数は2*3)詳しくはブログでhttps:…

PC-98愛好会(🐦)

https://twitter.com/i/web/status/1293183561533542413
ツイート:RT @ULprojectMail: 分数の分子分母の最大公約数を求めて約分しました12 / 9 = 4 / 3 (最大公約数は3 )2^2*3 / 2*3^2 = 2 / 3 (最大公約数は2*3)詳しくはブログでhttps:…

ULproject(🐦)

https://twitter.com/i/web/status/1293163776179441666
ツイート:分数の分子分母の最大公約数を求めて約分しました12 / 9 = 4 / 3 (最大公約数は3 )2^2*3 / 2*3^2 = 2 / 3 (最大公約数は2*3)詳しくはブログで… https://t.co/p7RMhlFRh5

ryumago(🐦)

https://twitter.com/i/web/status/1293116663546515456
ツイート:RT @inafukukouichi: ブログを更新しました: 【プチコン4セール中】夏はお家でゲームプログラミング【8/16まで】 https://t.co/l2y5eXLvJm

ろくはちちゃんゴロー(🐦)

https://twitter.com/i/web/status/1293101061108936704
ツイート:この本はX68000のプログラミングをする上で、BASIC、C言語、アセンブラまで網羅されていて、ハードウェアのアーキテクチャも詳しく説明されている良書。買って損なし。 https://t.co/WplGFNFFM6 #レトロPC

【中古】 Visual Basicスーパープログラミング 日高/ 日 ...(🔍)

http://multimedialnespacery.pl/38zh11i9a8dfa7f-734239cannonball.java
概要:2020年8月5日 ... 【1日~3日以内に出荷】。【中古】 Visual Basicスーパープログラミング / 日高 徹 / ソフトバンククリエイティブ [単行本]【宅配便出荷】

「IchigoJam」+「PanCake」ではじめる電子工作&プログラミング(🔍)

https://lohaco.jp/product/L01849944/
概要:2020年8月5日 ... bookfan for LOHACO ストアの商品はLOHACO(ロハコ)で!【内容紹介】 「IchigoJam」(イチゴ・ジャム)は、名刺サイズの「BASICプログラミング専用パソコン」。キーボード、テレビ、電源をつなげば、すぐに ...

HP BASICのプログラムをHT BASIC for Windowsに移植出来ると ...(🔍)

https://edadocs.software.keysight.com/kkbopen/hp-basicht-basic-for-windows-589305585.html
概要:2020年8月5日 ... 一旦、HP BASICを使用して移植したいプログラムをASCIIファイルとしてフロッピーディスクに保存します。この作業にはHP9000シリーズ200もしくは300が必要となります。 フロッピーディスクに保存したファイルを、HT BASIC for ...

【人気No.1】 I・O DATA/アイ・オー・データ BASICプログラミング ...(🔍)

http://water.gov.ge/murauchi-denki/25962tnzb4957180131955.htm
概要:2020年8月4日 ... その他-I・O DATA/アイ・オー・データ BASICプログラミングキット UD-RP3PKI,手軽にBASICプログラムの体験ができるベーシックプログラミング入門キット!-【人気No.1】 - water.gov.ge.

「VB6.0」に関するQ&A - Yahoo!知恵袋(🔍)

https://chiebukuro.yahoo.co.jp/search?p=VB6.0&page=3&type=tag&flg=1&b=531
概要:4 日前 ... ... 2:49 回答数:1 閲覧数:3,152. コンピュータテクノロジー>プログラミング>Visual Basic ... VB6.0で、あるプログラムを実行し、起動したプログラムの停止後に VBでの処理を終了する様な... 様な事を、実現したいと考えています。 (実行 ...

「BackgroundImage」に関するQ&A - Yahoo!知恵袋(🔍)

https://chiebukuro.yahoo.co.jp/tag/tags.php?tag=BackgroundImage
概要:2020年8月4日 ... 以下、ソースプログラム #. ソースプログラム #include "cv2.2.h" #define WIDTH 640 // キャプチャ画像の横幅 #define HEIGHT 480 // キャプチャ画像の縦幅. ... 回答数:1 閲覧数:137. コンピュータテクノロジー>プログラミング>Visual Basic ...

「CStr」に関するQ&A - Yahoo!知恵袋(🔍)

https://chiebukuro.yahoo.co.jp/search?p=CStr&type=tag&b=51
概要:2020年7月31日 ... これを名前を付けて保存ダイアログを出し、保存先を自由に指定したいのですが、下記プログラムどう修正すればいいのでしょうか? Set objADO = Cre. ... 回答数:1 閲覧数:701. コンピュータテクノロジー>プログラミング>Visual Basic ...

Visual Basic 回答受付中の質問 - Yahoo!知恵袋(🔍)

https://chiebukuro.yahoo.co.jp/category/2078297666/question/list
概要:2020年7月21日 ... Visual Basicについて質問があります。 xml文書出力を勉強中です。 xmlwriterに所属するxmlAttributeStringを使いたいと ... エクセルでVBAを用いて、AB列上に2.4.8.6....8192の2の来場の計算をするプログラムを作成しなければならないのです ...

Visual Basic でxml書式で保存するプログラムを作ろうとしてます ...(🔍)

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10228775255
概要:2020年7月20日 ... VB.NETならこちらが参考になると思います。 「オブジェクトの内容をファイルに保存、復元する」 https://dobon.net/vb/dotnet/file/xmlserializer.html 情報を検索するには「.net xml シリアライズ」.

プログラム3行ではじめるWebAssembly、軽量静的型付け「Zen言語」 #zen #wasm #js / 福野泰介の一日一創 / Create every day by Taisuke Fukuno(📑)

https://fukuno.jig.jp/2927
概要:webアプリのサイズ、小さいほど読み込みが早くて快適に! Zen言語でシンプルな WebAssembly、動かしてみました。(src on GitHub) C言語以上に細部に手が届く、軽量静的型付け言語の「Zen言語」は、WebAssembly出力にも対応。 下記、たった3行、誰にでも分かりやすい足し算するだけのプログラムを「zen build」でコンパイ...

パーソナルなコンピュータのメモリ事情 (第1回: パソコン以前) | Electrelic(📑)

https://electrelic.com/electrelic/node/637
概要:H68/TRのRAM 1kB+128Bというのが面白いですね。kBのまとまったメモリはすべてユーザに開放するというのは、やがてユーザが独自のシステム(制御等のためで当然モニタ等は搭載しない)を開発するのを前提としているからでしょう。 メモリ容量はどれも数kBかそれ以下しかありません。CPUのメモリ空間は64kB(MN1610はワー...

「すぐに役立つものはすぐに役立たなくなる」けれど、「役に立たない学びは無い」というお話 - まねき猫の部屋ーブログ(📑)

https://www.my-manekineko.net/entry/2020/07/16/061600
概要:学ぶことに無駄はない ご訪問ありがとうございます。 計算尺ってご存じですか? 上の写真を見ても若い人はピンと来ないかもしれません。 電卓が普及する1980年前半まで、エンジニアなどに必須の計算ツールでした。 今日は、そんな計算尺のお話から学ぶことのあれこれを書いてみます。 良かったらお付き合いください。 目...

子どもに教えるためのプログラミング入門 ExcelではじめるVisual Basic(📖)


http://books.rakuten.co.jp/rk/ea5b2e23fafa3fddbcc8913e27a8dea4/
概要:【田中一成 著】※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。Visual Basicで楽しくプログラミングを学ぼう プログラミング教育必修化もこれで準備OK! 本書はVisual BASICの機能の一部を使って、「BASICのプログラミングを楽しんでみよう」という方々が最初の第一歩を踏み出すお手伝いをするために書かれた入門書です。2020年度の新学習指導要領から予定されている「小中学校でのプログラミング教育の必修化」により、これからは先生だけでなく、お父さん、お母さんもプログラムに触れる機会が増えるていくことでしょう。本書は、家族ぐるみでプログラミングを学びたい人たちが、プログラミングの基礎・楽しさを実感するのに最適です。

基礎からきちんと知りたい人のVisual Basicプログラミング入門(📖)


http://books.rakuten.co.jp/rk/f75006f5c7813f58915f88433ecbff14/
概要:【 著】Visual Basic(VB)は今でも「現役・最新」の開発ツールです。C#の方が後で生まれた言語ですが、できることはVBとC#でほとんど同じなのです。本書は最新の「Visual Studio 2015」でVisual Basicを使いこなすための入門書。テキストエディター、電卓、SQL Serverを使った住所録データベース、画像ビューワー、音楽ソフト、Webブラウザーといった実用的な例題を通して、Visual Basicの使い方をとことん解説します。

Visual BasicによるKinect基本プログラミング(📖)


http://books.rakuten.co.jp/rk/5370972934e03da99b889bf8efe3e258/
概要:【薬師寺 国安 著】2012年2月にMicrosoftよりKinect for Windowsが発売されました。その後、Kinect SDK1.0、Kinect SDK1.5がリリースされ、現在はKinect SDK1.6がリリースされています。誰でも自由に商用利用が可能なアプリを開発できることからKinectの技術は各方面で注目されています。本書ではVisual BasicでWPF(Windows Presentation Foundation)アプリケーション(ウェブブラウザーで動作するアプリ)を開発する基本のサンプルを通じて、Kinectの導入からどのようなことができるのかを理解していきます。

コメント

このブログの人気の投稿

BASIC NEWS(2023/04/14 06:19)

BASIC NEWS(2023/04/13 06:36)

BASIC NEWS(2023/04/10 05:58)