BASIC NEWS(2020/11/04 06:37)
KenKenMkIISR(🐦)
https://twitter.com/i/web/status/1323649860973686784ツイート:んー、こうしてプログラムを眺めてみると、POKE文の山でBASICらしくないのかなあ。本来はこんな感じにS$="20"+DEC$(R.YEAR)+"年"+DEC$(R.MONTH)+"月"+・・・・・・みたいに書くのがBA… https://t.co/KNrKeGoMRn
中田圭(🐦)
https://twitter.com/i/web/status/1323649401949052929ツイート:RT @Yoshidamian: 35年前にMSXのBASICでベーマガへ投稿しようぜと一緒にドンキーコングのオマージュ『モンキーコング』ってのを2人でプログラム組んで作っていた友人Kがエコノミークラス症候群(らしい)で机上孤独死したと報が入る。現在はプログラマーになっていてコ…
KenKenMkIISR(🐦)
https://twitter.com/i/web/status/1323643760794771456ツイート:BASICのプログラムはこんな感じ。RTCの読み取りはクラスライブラリを利用。MachiKaniaの内蔵フォントをSPIWRITE命令でMAX7219に出力。 https://t.co/xy7gjlhK7C
Takuya(🐦)
https://twitter.com/i/web/status/1323586116839075841ツイート:@QBHMC ゲームやプログラム言語(BASIC)読み込むのに5分とか当たり前の様でしたから気付いたらナショナルが無くなってました[絵文字]
ヨシユキ大根(🐦)
https://twitter.com/i/web/status/1323581033489461248ツイート:RT @Yoshidamian: 35年前にMSXのBASICでベーマガへ投稿しようぜと一緒にドンキーコングのオマージュ『モンキーコング』ってのを2人でプログラム組んで作っていた友人Kがエコノミークラス症候群(らしい)で机上孤独死したと報が入る。現在はプログラマーになっていてコ…
さぐるま[絵文字](🐦)
https://twitter.com/i/web/status/1323580326401069056ツイート:RT @Yoshidamian: 35年前にMSXのBASICでベーマガへ投稿しようぜと一緒にドンキーコングのオマージュ『モンキーコング』ってのを2人でプログラム組んで作っていた友人Kがエコノミークラス症候群(らしい)で机上孤独死したと報が入る。現在はプログラマーになっていてコ…
上江洌 亮司(🐦)
https://twitter.com/i/web/status/1323578143215505410ツイート:RT @Yoshidamian: 35年前にMSXのBASICでベーマガへ投稿しようぜと一緒にドンキーコングのオマージュ『モンキーコング』ってのを2人でプログラム組んで作っていた友人Kがエコノミークラス症候群(らしい)で机上孤独死したと報が入る。現在はプログラマーになっていてコ…
くま太郎(🐦)
https://twitter.com/i/web/status/1323576171355779072ツイート:RT @Yoshidamian: 35年前にMSXのBASICでベーマガへ投稿しようぜと一緒にドンキーコングのオマージュ『モンキーコング』ってのを2人でプログラム組んで作っていた友人Kがエコノミークラス症候群(らしい)で机上孤独死したと報が入る。現在はプログラマーになっていてコ…
あまてらす王海守(🐦)
https://twitter.com/i/web/status/1323575705565736960ツイート:RT @Yoshidamian: 35年前にMSXのBASICでベーマガへ投稿しようぜと一緒にドンキーコングのオマージュ『モンキーコング』ってのを2人でプログラム組んで作っていた友人Kがエコノミークラス症候群(らしい)で机上孤独死したと報が入る。現在はプログラマーになっていてコ…
¡ ıɾuǝʞ 'ɐɯıɾɐqos(🐦)
https://twitter.com/i/web/status/1323574408749830144ツイート:RT @Yoshidamian: 35年前にMSXのBASICでベーマガへ投稿しようぜと一緒にドンキーコングのオマージュ『モンキーコング』ってのを2人でプログラム組んで作っていた友人Kがエコノミークラス症候群(らしい)で机上孤独死したと報が入る。現在はプログラマーになっていてコ…
西村大樹(🐦)
https://twitter.com/i/web/status/1323574274083360769ツイート:RT @Yoshidamian: 35年前にMSXのBASICでベーマガへ投稿しようぜと一緒にドンキーコングのオマージュ『モンキーコング』ってのを2人でプログラム組んで作っていた友人Kがエコノミークラス症候群(らしい)で机上孤独死したと報が入る。現在はプログラマーになっていてコ…
ジャンクハンター吉田@Facebook凍結中&Instagramは近日辞めますのアカウント(🐦)
https://twitter.com/i/web/status/1323574114754285568ツイート:35年前にMSXのBASICでベーマガへ投稿しようぜと一緒にドンキーコングのオマージュ『モンキーコング』ってのを2人でプログラム組んで作っていた友人Kがエコノミークラス症候群(らしい)で机上孤独死したと報が入る。現在はプログラマー… https://t.co/zSqx27SJdr
Dai ISHIJIMA(🐦)
https://twitter.com/i/web/status/1323568325339746306ツイート:GPIBでPC-9801にデータを取り込んじゃうなら、別にブラウン管いらないんじゃ? みたいなことになって、件のオシロスコープは2台だったかで導入ストップで、次はA/Dコンバータが入ってきました。やっぱりBASICのサンプルプログ… https://t.co/wpN7oi7a0P
Dai ISHIJIMA(🐦)
https://twitter.com/i/web/status/1323566479913095169ツイート:単発現象の測定をしてたのですが、デジタルストレージオシロスコープがアナログの蓄積管のオシロスコープ(と、ポラロイドカメラ)にとって代わるタイミングでした。PC-9801でGPIBを使い始めたのもこの時期です。N88-BASIC(8… https://t.co/w3kX8mT5E5
グリンゴ@ひめりぐみ(籾山組長)(🐦)
https://twitter.com/i/web/status/1323560828151369728ツイート:『マイコンBASICマガジン』(ベーマガ)のプログラムリストは、長めだけど読みやすくはあった。ただ、他機種ではマシン語ダンプの入力を必要とするものが多くて、まるで読み解けなかった。
グリンゴ@ひめりぐみ(籾山組長)(🐦)
https://twitter.com/i/web/status/1323560826645696512ツイート:旧式のBASICは1行の中で複数の命令を「:」(コロン)でつなぐ「マルチステートメント」というテクニックが使えた。『MSX FAN』という雑誌で1画面プログラムが募集されていて、マルチステートメントとマシン語をフル活用した、可読性が著しく低いプログラムリストが掲載されていた。
kokiko(🐦)
https://twitter.com/i/web/status/1323525827531743232ツイート:自分が初めてプログラム組んだの幼稚園の時だったな息子くんのを見てて 思い出したあれはBASICだったのかな?歳の離れた兄のPCを使って本を見ながら打ち込んだ足し算をして結果を返すプログラム思えば あの頃から興味はあったのねん(´˘`*)懐かしいな
roshian(🐦)
https://twitter.com/i/web/status/1323660212419526657ツイート:ゲームループを循環参照で作る発想は無かった。セル上での疑似プログラミングが行番号方式で往年のBASICプログラミングを彷彿とさせるw / "ExcelでVBAを使わないでドラクエ3を再現する | パパセンセイ365" https://t.co/mzH2pRdoMU
かたばみ[絵文字](🐦)
https://twitter.com/i/web/status/1323638294282817536ツイート:RT @nagise: 実際に小学生の頃にBASICでプログラミングしてたけど、コマンドの把握が「ピーアールアイエヌティー命令」とかだったので英語力がないことが理解の妨げだった感じする。英語の理解があればPRINT命令が何らか出力する命令と理解しやすいのだけど(ということを…
huruya™️(🐦)
https://twitter.com/i/web/status/1323638205040660480ツイート:RT @nagise: 実際に小学生の頃にBASICでプログラミングしてたけど、コマンドの把握が「ピーアールアイエヌティー命令」とかだったので英語力がないことが理解の妨げだった感じする。英語の理解があればPRINT命令が何らか出力する命令と理解しやすいのだけど(ということを…
MORI Shingo(🐦)
https://twitter.com/i/web/status/1323613663857504256ツイート:"いやいや、組み込まれていませんから!Visual Studio 2013をお使いの方で、PowerPacksが見つからなくて困っているという方、ダウンロード先です。 https://t.co/MiWslMvLgb" / "みかみ… https://t.co/8JZURDj3uB
ITエンジニアのまとめ@ボンブ(🐦)
https://twitter.com/i/web/status/1323612498822483968ツイート:【プログラミング言語】マイクロソフトのGW-BASICがオープンソースに 1983年のMS-DOS用BASICをアセンブリ言語で【i8088環境向け】 [エリオット★]https://t.co/4DY2zsqSvn1: へっ… https://t.co/2PHrwYJ56S
ユズカリーナ秋紅葉(🐦)
https://twitter.com/i/web/status/1323604961066774528ツイート:RT @keizi666: プログラミング教育って、例えばC言語とかBASICとか言語はなんでもいいんだけど配列から最大値を求めるとか1から100までの合計を出すとかFizzBuzzみたいなのとかそういうアルゴリズムをやったりするけど、そこからどうしたらスマホのアプリとかゲーム…
マツモトケイジ(🐦)
https://twitter.com/i/web/status/1323570478267699200ツイート:プログラミング教育って、例えばC言語とかBASICとか言語はなんでもいいんだけど配列から最大値を求めるとか1から100までの合計を出すとかFizzBuzzみたいなのとかそういうアルゴリズムをやったりするけど、そこからどうしたらスマ… https://t.co/RaJWc8SpTf
おしるこ(勉強垢)(🐦)
https://twitter.com/i/web/status/1323559186865684480ツイート:プログラミング初心者が勉強を始める前に知っておくべきこと https://t.co/ft0wYXigIC
もぎどり(🐦)
https://twitter.com/i/web/status/1323543753286578176ツイート:なるほど、例えばモニターとかマウスとか揃えればパソコンになるし作ったプログラミングをなにかしらの電子機器で走らせることもできるってことか!https://t.co/oSs06ErkMJ
tani@スマホ復活(🐦)
https://twitter.com/i/web/status/1323460169620099074ツイート:キーボード一体型のラズパイ良いなぁ。1万円位ならおもちゃ的に遊ぶのに丁度いいな。Scratchでプログラミングのやり直し教育しようそうしよう(BASICで挫折した民)
ULproject(🐦)
https://twitter.com/i/web/status/1323439620172836867ツイート:ax^3 + bx^2 + cx + d = 0の解をRe y = Re(ax3 + bx2 + cx + d)のグラフとの交点(Re x, Im x, Re y)で表示する詳しくはブログで… https://t.co/h3u2KJIVtM
basictomonokai(🐦)
https://twitter.com/i/web/status/1323432432222171137ツイート:国内唯一☆プログラム言語BASIC専門の新聞「BASIC NEWS」 https://t.co/gjpPYyIcmG #BASIC #プログラミング
異国カラス(🐦)
https://twitter.com/i/web/status/1323415759805063169ツイート:RT @tanakh: 10歳からBASICやってる僕が言うから間違いないんだけど、テキストじゃないプログラミングのほうが難しいよ(´・_・`)
みなラボ@相互フォロー100%(🐦)
https://twitter.com/i/web/status/1323413710036107264ツイート:【定期ツイート】『Ichigojamのプログラミング初級1「Lチカ」』Lチカのサンプルプログラムについて、IchigoJam BASIC リファレンスを参考に、各コマンドも含めて解説していきます。https://t.co/tsJ6MurTxD
まりんらいなー(🐦)
https://twitter.com/i/web/status/1323373874227015680ツイート:そして80年代には「マイコンBASICマガジン」という、誰でも自作ゲームのソースコードを投稿出来た雑誌が人気を博してなあ、、、。今の40代以上のPCゲーマー達はこの雑誌でプログラミングを学んだものじゃよ。 https://t.co/R0eiRZ5FyM
TOSHIKI(🐦)
https://twitter.com/i/web/status/1323355666036088832ツイート:Visual Basicなど他のプログラミング言語で実施するコンパイル(システムが理解できるような機械語に変換する処理)などは基本的に必要ありません.
t.kizawa(🐦)
https://twitter.com/i/web/status/1323310951773339648ツイート:@c9katayama この形ですから、MSXエミュレータ入れて動作させてどやる輩はいるでしょうね。BASICプログラミングマシンとしても良いかもwUSBでカートリッジも接続できるみたいだし。
あゆゆん♪(🐦)
https://twitter.com/i/web/status/1323288647022436354ツイート:RT @tanakh: 10歳からBASICやってる僕が言うから間違いないんだけど、テキストじゃないプログラミングのほうが難しいよ(´・_・`)
ずんだ(🐦)
https://twitter.com/i/web/status/1323279344341377024ツイート:え?MSXだよね?ビデオ端子で家庭用テレビに繋ぐと、ディスプレイに早変わりするよね?メモリは64KBかな?スロットやフロッピーディスク入れるところあるよね?データ保存は磁気テープだよね?プログラミング言語はM… https://t.co/O2isXtCoZU
キネマ倶楽部【公式】(🐦)
https://twitter.com/i/web/status/1323275015626739713ツイート:RT @oldpicture1900: 大正・昭和の電気少年たちの追加(再掲)です。(1)大正15年(1926年)の『日本少年』より、ラヂオ少年達の読者投稿(2)昭和57年(1982年)の秋葉原。大手パソコンメーカーの直営ショップにてBASICのプログラミングに熱中する少年…
ムー中隅(やきぶたにいちゃん)(🐦)
https://twitter.com/i/web/status/1323273797072375808ツイート:RT @oldpicture1900: 大正・昭和の電気少年たちの追加(再掲)です。(1)大正15年(1926年)の『日本少年』より、ラヂオ少年達の読者投稿(2)昭和57年(1982年)の秋葉原。大手パソコンメーカーの直営ショップにてBASICのプログラミングに熱中する少年…
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루(🐦)
https://twitter.com/i/web/status/1323272758608867328ツイート:RT @oldpicture1900: 大正・昭和の電気少年たちの追加(再掲)です。(1)大正15年(1926年)の『日本少年』より、ラヂオ少年達の読者投稿(2)昭和57年(1982年)の秋葉原。大手パソコンメーカーの直営ショップにてBASICのプログラミングに熱中する少年…
エ レ キ た ん @空間絶縁(🐦)
https://twitter.com/i/web/status/1323271090039267328ツイート:RT @oldpicture1900: 大正・昭和の電気少年たちの追加(再掲)です。(1)大正15年(1926年)の『日本少年』より、ラヂオ少年達の読者投稿(2)昭和57年(1982年)の秋葉原。大手パソコンメーカーの直営ショップにてBASICのプログラミングに熱中する少年…
Tea Konny Sea(🐦)
https://twitter.com/i/web/status/1323268837018513410ツイート:いまどきの子どもたちはプログラミングというものにどこから触れるのだろう。IchigoJam? https://t.co/pUVDIj3n8D
moon phase(🐦)
https://twitter.com/i/web/status/1323255568811786240ツイート:今も小学生の習い事感覚でのプログラミングスクールはありますし、全小学生の5%ぐらいはプログラミングに自在を得ちゃうかもしれません大昔のマイコン少年はBASICで書かれたゲームを改造したり、自作ゲームを作って遊んでたりしましたから、可能性は十分あると思います
タイピストのてんさい[絵文字][絵文字] 旧:てんさい(🐦)
https://twitter.com/i/web/status/1323218168681148420ツイート:Basicでプログラミングしそう https://t.co/jrpRwqeT75
KunisatoY(🐦)
https://twitter.com/i/web/status/1323212621328216064ツイート:RT @asarin: 不肖私中学1年生の時にF-BASICを使い始めて以来文系にしてはまあまあプログラミングに慣れ親しんで参りましたが,50を過ぎてもまだいろんな言語を勉強しなければならないとは思っていませんでしたよ.
倉本 大資@子どもプログラミングとかアートとか(🐦)
https://twitter.com/i/web/status/1323209122343346176ツイート:RT @asarin: 不肖私中学1年生の時にF-BASICを使い始めて以来文系にしてはまあまあプログラミングに慣れ親しんで参りましたが,50を過ぎてもまだいろんな言語を勉強しなければならないとは思っていませんでしたよ.
oʞɐsɐ ɐɹnıɯ(🐦)
https://twitter.com/i/web/status/1323207626247712769ツイート:不肖私中学1年生の時にF-BASICを使い始めて以来文系にしてはまあまあプログラミングに慣れ親しんで参りましたが,50を過ぎてもまだいろんな言語を勉強しなければならないとは思っていませんでしたよ.
schwartzdolch_j(🐦)
https://twitter.com/i/web/status/1323175085197332480ツイート:RT @nagise: 実際に小学生の頃にBASICでプログラミングしてたけど、コマンドの把握が「ピーアールアイエヌティー命令」とかだったので英語力がないことが理解の妨げだった感じする。英語の理解があればPRINT命令が何らか出力する命令と理解しやすいのだけど(ということを…
ニシオカキョウヘイ コミティア134 と09a(🐦)
https://twitter.com/i/web/status/1323145063426187264ツイート:RT @nagise: 実際に小学生の頃にBASICでプログラミングしてたけど、コマンドの把握が「ピーアールアイエヌティー命令」とかだったので英語力がないことが理解の妨げだった感じする。英語の理解があればPRINT命令が何らか出力する命令と理解しやすいのだけど(ということを…
dif_engine(🐦)
https://twitter.com/i/web/status/1323093040659984385ツイート:RT @tanakh: 10歳からBASICやってる僕が言うから間違いないんだけど、テキストじゃないプログラミングのほうが難しいよ(´・_・`)
Nobuo Yamashita(🐦)
https://twitter.com/i/web/status/1323092198083096576ツイート:RT @tanakh: 10歳からBASICやってる僕が言うから間違いないんだけど、テキストじゃないプログラミングのほうが難しいよ(´・_・`)
田中 一郎(🐦)
https://twitter.com/i/web/status/1323087448595820544ツイート:RT @nagise: 実際に小学生の頃にBASICでプログラミングしてたけど、コマンドの把握が「ピーアールアイエヌティー命令」とかだったので英語力がないことが理解の妨げだった感じする。英語の理解があればPRINT命令が何らか出力する命令と理解しやすいのだけど(ということを…
PON@フォロバ100%(🐦)
https://twitter.com/i/web/status/1323071094895439873ツイート:RT @tanakh: 10歳からBASICやってる僕が言うから間違いないんだけど、テキストじゃないプログラミングのほうが難しいよ(´・_・`)
日経ソフトウエア(🐦)
https://twitter.com/i/web/status/1323065372086427648ツイート:RT @ake_____: @diceK_sawayama ゲームセンターあらしと学ぶ プログラミング入門 まんが版こんにちはPython すがや みつる https://t.co/1deNIpvyMT @amazonJPより 言うまでもないと思いますが80年代の8bit…
PentliumEE(🐦)
https://twitter.com/i/web/status/1323053048621510656ツイート:RT @tanakh: 10歳からBASICやってる僕が言うから間違いないんだけど、テキストじゃないプログラミングのほうが難しいよ(´・_・`)
ピエール阿部(🐦)
https://twitter.com/i/web/status/1322989632330477568ツイート:RT @nagise: 実際に小学生の頃にBASICでプログラミングしてたけど、コマンドの把握が「ピーアールアイエヌティー命令」とかだったので英語力がないことが理解の妨げだった感じする。英語の理解があればPRINT命令が何らか出力する命令と理解しやすいのだけど(ということを…
鷹(🐦)
https://twitter.com/i/web/status/1322987569177456640ツイート:RT @nagise: 実際に小学生の頃にBASICでプログラミングしてたけど、コマンドの把握が「ピーアールアイエヌティー命令」とかだったので英語力がないことが理解の妨げだった感じする。英語の理解があればPRINT命令が何らか出力する命令と理解しやすいのだけど(ということを…
TOSHIKI(🐦)
https://twitter.com/i/web/status/1322970636994531328ツイート:Visual Basicなど他のプログラミング言語で実施するコンパイル(システムが理解できるような機械語に変換する処理)などは基本的に必要ありません.
だよもんフレンズは在宅BSD仕事したい(🐦)
https://twitter.com/i/web/status/1322949183343480834ツイート:@syuu1228 人に依ると思う。英語受け付けない小学生は多いと思われ。逆に私の時代はBASICが使い物に成らないので、テキストでなくバイナリプログラミングだった。16進バイナリプログラミングできる小学生だって居るけど、かなり少数派と思われ。
【昭和パソコン】basicプログラミング(📺)

https://www.youtube.com/watch?v=IVFGX53eTnc
概要:【スポスタマッキー】昔を懐かしんで、BASICのプログラムで遊んでみました。 話題のGOTOコマンドもあります(笑)
PasocomMini PC-8001のN-BASICでゲーム風のプログラムを組んでみた!(📺)

https://www.youtube.com/watch?v=s2GHS83EWqs
概要:【ファミ通TUBE】PasocomMini PC-8001アップデート記念企画。プログラミング素人がN-BASICに挑戦してみた https://www.famitsu.com/news/202009/23205558.html 記事内の"ファミ通 ...
BASICで乱数を緑色のブラウン管で表示しているイメージ動画(📺)

https://www.youtube.com/watch?v=dDQdoUbx9Kk
概要:【iMrgarita】ブラウザ版N88-BASIC互換BASICのようなもの」というサイトにあるBASICエミュレータを使って乱数を無限ループで実行したときの動画です。レトロな感じがでたと思います。
【昭和パソコン】basicプログラミング(📺)

https://www.youtube.com/watch?v=IVFGX53eTnc
概要:【スポスタマッキー】昔を懐かしんで、BASICのプログラムで遊んでみました。 話題のGOTOコマンドもあります(笑)
自作プログラミング言語 Moving Basic アニメ作成 【動画は作成していません】(📺)

https://www.youtube.com/watch?v=wRDaQhWo0Us
概要:【プログラミングでアートプラス】「メタアニメ」は、IT時代の申し子、新しいスタイルの「アニメ」です。 動画を作成しないで作ってみましょう。という提案の一つです。 永遠のテーマが「Moving」(月間I/O 1988 ...
自作プログラミング言語 Moving Basic 【メタアニメ 知ってますか?】知ると人生楽しくなりますよ(📺)

https://www.youtube.com/watch?v=SOrzkhlAdk4
概要:【プログラミングでアートプラス】「メタアニメ」は、IT時代の申し子、新しいスタイルの「アニメ」です。 「メタ」は知っているけど、「メタアニメ」は知らないあなた メタアニメは「メタなアニメ」であって、アニメでない ...
【中古】/ マシン語活用BASIC実用モジュールプログラム集 PC ...(🔍)
http://www.stomfak.ukim.edu.mk/?d6561ahsd8083sj/2612udl1sut06tq3j96-65aerenchymad.caseih概要:4 日前 ... 最短で翌日お届け。通常24時間以内出荷】。【中古】 マシン語活用BASIC実用モジュールプログラム集 PCー9800シリーズ / 村上 晶信 / 新紀元社 [単行本]【ネコポス発送】
こどもパソコン IchigoJam - はじめてのプログラミングパソコン ...(🔍)
https://ichigojam.net/概要:6 日前 ... IchigoJam BASIC RPi IchigoJam with Lightsaber - 1次元モーションセンサー - Future Driver IchigoJamでキーボードキーヤーを作れるか | 怪盗列車 電子工作その他色々 ichigojam 15 SCROLL応用 Ichigojamと扇風機でJupiterを演奏してみた。
【2020秋冬新作】 付 PCー9801対応BASICプログラム ...(🔍)
http://www.marf.com.br/comicset/5635vgux4534012195概要:2020年10月26日 ... その他-付 PCー9801対応BASICプログラム こうすればできるパソコン通信 【中古】 / [単行本]【メール便送料無料】【あす楽対応】 日本実業出版社 / 邦男 小島,【メール便送料無料、通常24時間以内発送、午後4時までは当日 ...
プログラム関数電卓 e-Gadget - e-Gadget(🔍)
https://egadget.blog.fc2.com/blog-category-9.html概要:2020年10月25日 ... プログラム電卓の濃い話: fx-5800P, fx-9750GIII, fx-CGシリーズ, fx-9860Gシリーズでの Casio Basic, Casio Python プログラミングが中心.
【中古】 ゲームプログラムでマスターQuick/ BASIC PC ...(🔍)
http://tcpd.ashoka.edu.in/e3cyp/23df2c6ma47rfmhjr8iplw2r0u39223df2.php概要:2020年10月25日 ... メール便送料無料、1日~2日以内に出荷】。【中古】 ゲームプログラムでマスターQuick BASIC PCー9801対応 / 稲田 浩一朗 / 誠文堂新光社 [単行本]【メール便送料無料】【あす楽対応】,【中古】 ゲームプログラムで ...
エクセルで2つの引数の最小公倍数を返す関数をマクロでプログラム ...(🔍)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12100156462概要:3 日前 ... エクセルで2つの引数の最小公倍数を返す関数をマクロでプログラムしたいんですが仕方がわからないので教えてください。 …続きを読む. Visual Basic・3,281閲覧.
Visual Basic 回答受付中の質問 - Yahoo!知恵袋(🔍)
https://chiebukuro.yahoo.co.jp/category/2078297666/question/list概要:4 日前 ... Visual Basicに関する知恵や知識をお楽しみ下さい。 ... 以下のプログラムを組むと、デスクトップ上にあるフォルダA⇒データ保存フォルダに当日更新したファイルを移動させるプログラムになるのですが、フォルダA、データ保存フォルダ ...
次のプログラム言語BASICの問題をお願いします。またプログラム言...(🔍)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1351337723概要:5 日前 ... 十進BASIC とか active basic とかの実装系があるので、それに'入門'を加えて検索してみるといくつかのサイトがヒットすると思います。多分、その程度の問題ならヒットしたサイトを巡ってちょっと勉強すればわかるでしょう。(書いていない ...
ストップウォッチプログラムが出来ません! - VisualBasic2008 ...(🔍)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1342557458概要:5 日前 ... ストップウォッチ プログラムが出来ません! Visual Basic 2008を使っているのですが、うまくプログラムがくめません。 ストップウォッチの内容はボタンを押すとタイム計測がスタートラップ計測ができ、ストップで止まるといった、 ...
AndroidBASICでMACアドレス追跡プログラムを作り... - Yahoo!知恵袋(🔍)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10233687740概要:6 日前 ... Android BASICで MACアドレス追跡プログラム を作りたいのですが 教えて下さい. Android BASICで MACアドレス追跡プログラム を作りたいのですが 教えて下さい. Android | Android開発・5閲覧. 共感した ...
プログラミング言語の簡単な歴史を初心者にもわかるように解説 - さくマガ(📑)
https://sakumaga.sakura.ad.jp/entry/2020/10/29/120000概要:みなさんこんにちは、文系出身のエンジニアのちょまど(@chomado)です。大手外資系IT企業でDevRel (Developer Relations) のお仕事をしています。 今回の記事では、プログラミング言語の歴史について書きたいと思います。私はもともとプログラミング言語が大好きで、歴史には大変興味があったので、今回、たくさん色々...
「テキストプログラミングは小学生には難しいは大人の思い込み」松田孝氏(リセマム) - Yahoo!ニュース(📑)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ada30248b4847053ee349cb66bc8224e0361ea0概要:くもん出版は2020年10月28日、渋谷ソラスタコンファレンスにて「くもんが考えるこれからのプログラミング教育~なぜ、いま小学校教育にプログラミングが必要なのか?」をテーマに記者発表会を開催した。 関連画像を見る くもん出版では、2020年5月にプログラミング教育の第一人者である小金井市立前原小学校前校長の松田...
プログラミング言語の簡単な歴史を初心者にもわかるように解説 - さくマガ(📑)
https://sakumaga.sakura.ad.jp/entry/2020/10/29/120000概要:みなさんこんにちは、文系出身のエンジニアのちょまど(@chomado)です。大手外資系IT企業でDevRel (Developer Relations) のお仕事をしています。 今回の記事では、プログラミング言語の歴史について書きたいと思います。私はもともとプログラミング言語が大好きで、歴史には大変興味があったので、今回、たくさん色々...
子どもに教えるためのプログラミング入門 ExcelではじめるVisual Basic(📖)

http://books.rakuten.co.jp/rk/ea5b2e23fafa3fddbcc8913e27a8dea4/
概要:【田中一成 著】※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。Visual Basicで楽しくプログラミングを学ぼう プログラミング教育必修化もこれで準備OK! 本書はVisual BASICの機能の一部を使って、「BASICのプログラミングを楽しんでみよう」という方々が最初の第一歩を踏み出すお手伝いをするために書かれた入門書です。2020年度の新学習指導要領から予定されている「小中学校でのプログラミング教育の必修化」により、これからは先生だけでなく、お父さん、お母さんもプログラムに触れる機会が増えるていくことでしょう。本書は、家族ぐるみでプログラミングを学びたい人たちが、プログラミングの基礎・楽しさを実感するのに最適です。
基礎からきちんと知りたい人のVisual Basicプログラミング入門(📖)

http://books.rakuten.co.jp/rk/f75006f5c7813f58915f88433ecbff14/
概要:【 著】Visual Basic(VB)は今でも「現役・最新」の開発ツールです。C#の方が後で生まれた言語ですが、できることはVBとC#でほとんど同じなのです。本書は最新の「Visual Studio 2015」でVisual Basicを使いこなすための入門書。テキストエディター、電卓、SQL Serverを使った住所録データベース、画像ビューワー、音楽ソフト、Webブラウザーといった実用的な例題を通して、Visual Basicの使い方をとことん解説します。
Visual BasicによるKinect基本プログラミング(📖)

http://books.rakuten.co.jp/rk/5370972934e03da99b889bf8efe3e258/
概要:【薬師寺 国安 著】2012年2月にMicrosoftよりKinect for Windowsが発売されました。その後、Kinect SDK1.0、Kinect SDK1.5がリリースされ、現在はKinect SDK1.6がリリースされています。誰でも自由に商用利用が可能なアプリを開発できることからKinectの技術は各方面で注目されています。本書ではVisual BasicでWPF(Windows Presentation Foundation)アプリケーション(ウェブブラウザーで動作するアプリ)を開発する基本のサンプルを通じて、Kinectの導入からどのようなことができるのかを理解していきます。
コメント
コメントを投稿