BASIC NEWS(2021/10/26 06:36)

幸(さち)@ワケアリ(🐦)

https://twitter.com/1172036481637945300/status/1452627908443262980
ツイート:@makimize 素数をだすプログラムは私も書いたことあります〜高校1年の時(1985年)に数学の時間を使ってBASICをちょこっと習いました。

MKはちよん(🐦)

https://twitter.com/1004646066703089700/status/1452588451274977281
ツイート:RT @teru72ig: FAMILY BASICにシフト演算がないよねって話で8bitの数値範囲で8倍出来ればいいと言う話だったのでマシン語で組んでみた。IchigoJamならシフト演算も出来るし表示速度もはやい。プログラムメモリーが1Kだけどテトリスも出来る。メモリ…

iruka3(🐦)

https://twitter.com/17358088/status/1452579103756804109
ツイート:RT @teru72ig: FAMILY BASICにシフト演算がないよねって話で8bitの数値範囲で8倍出来ればいいと言う話だったのでマシン語で組んでみた。IchigoJamならシフト演算も出来るし表示速度もはやい。プログラムメモリーが1Kだけどテトリスも出来る。メモリ…

とも @ジッピー(🐦)

https://twitter.com/2619342642/status/1452576984576380936
ツイート:今更ながらですがMSXパーフェクトカタログを購入しました。まだチラ見しかしてないけど読み応えありそうです。昔、少年時代にカシオのPV-7のユーザーでした。簡単なBASICのプログラムも作ったりしてました。中古のMSX2辺りを購… https://t.co/0TxYGkuIMi

テル(🐦)

https://twitter.com/215553199/status/1452568664658481164
ツイート:FAMILY BASICにシフト演算がないよねって話で8bitの数値範囲で8倍出来ればいいと言う話だったのでマシン語で組んでみた。IchigoJamならシフト演算も出来るし表示速度もはやい。プログラムメモリーが1Kだけどテトリ… https://t.co/LJkVcikPmj

多部好香(11/1「喫茶いしかわ1」「カウンターごしの恋」発売予定)(🐦)

https://twitter.com/1153360070874288000/status/1452551007469113346
ツイート:RT @snapwith: 意外と知られていないが、今の40-50代には結構BASICを書ける=なんとなくプログラムというモノの論理構造を知っている人は多いw

大戦略Bot(🐦)

https://twitter.com/742050652759560200/status/1452524188078522375
ツイート:【大戦略III '90】大戦略IIIの強化・リメイク版で、以前までBASICであったプログラムをCにすることで動作速度が向上した。思考ルーチンは以前のものを引き継ぐ事ができず優秀とは言えなかったが、戦略アルゴリズムと戦術アルゴリズムの2つに階層化され強化された。

RETROROCK(🐦)

https://twitter.com/1188223728599158800/status/1452486711922020352
ツイート:RT @issaUt: 初めて家にやって来たパソコン MZ-2500。発売直後のためベーマガに掲載プログラムがなかったので1985/12月号のX1用 FIRELES CASTLEを入力してた。これで結構BASIC覚えた記憶が(笑 当時の掲載号を手に入れてOCRスキャンからの修正…

RETROROCK(🐦)

https://twitter.com/1188223728599158800/status/1452484624983236610
ツイート:RT @gorry5: これはちょっとびっくり金額…(持ってる)/WICS BASE プログラム集 工学社 キャリーラボ MZ-80 MZ-80B MZ-2000 MZ-2200 MZ-1200 MZ-700 BASIC Z80アセンブラ コンパイラ インタプリタ https:…

ARA.@芸夢老人卍(🐦)

https://twitter.com/84714925/status/1452463923316215809
ツイート:RT @snapwith: 意外と知られていないが、今の40-50代には結構BASICを書ける=なんとなくプログラムというモノの論理構造を知っている人は多いw

3200たか(🐦)

https://twitter.com/457444066/status/1452459749639741442
ツイート:RT @snapwith: 意外と知られていないが、今の40-50代には結構BASICを書ける=なんとなくプログラムというモノの論理構造を知っている人は多いw

Tom(🐦)

https://twitter.com/846680186040967200/status/1452459388988379144
ツイート:RT @snapwith: 意外と知られていないが、今の40-50代には結構BASICを書ける=なんとなくプログラムというモノの論理構造を知っている人は多いw

HA(🐦)

https://twitter.com/325443309/status/1452457634544508928
ツイート:RT @snapwith: 意外と知られていないが、今の40-50代には結構BASICを書ける=なんとなくプログラムというモノの論理構造を知っている人は多いw

sora@まったりブログ運営中(🐦)

https://twitter.com/1222365338366443500/status/1452454649047388160
ツイート:@Ryx94Vb0KOlgGWP 凄い~うちの次男君ブラインドタッチは出来ていないだろうと思う【絵文字】実は私は子供にプログラミンをさせたい人なのです。で、次女にはperl、長男にはbasicを勉強できるように環境を整えたけれど、無理… https://t.co/SfljPcHF0z

吉良理人@ねもい(🐦)

https://twitter.com/112851276/status/1452454084246605825
ツイート:RT @EIJ_nk: MZ-80Kを紹介してる方のYoutube動画を見たのですが、MZを知らない人の目線で見ると、本当にわけわからんパソコンですよね。BASIC上なのかマシン語のプログラムなのかロードするまで不明なのも、MZユーザなら当たり前なんですが・・・よく考えたらすご…

古籏一浩(🐦)

https://twitter.com/100160435/status/1452444217679048705
ツイート:RT @EIJ_nk: MZ-80Kを紹介してる方のYoutube動画を見たのですが、MZを知らない人の目線で見ると、本当にわけわからんパソコンですよね。BASIC上なのかマシン語のプログラムなのかロードするまで不明なのも、MZユーザなら当たり前なんですが・・・よく考えたらすご…

basictomonokai(🐦)

https://twitter.com/1919301649/status/1452442514355412993
ツイート:国内唯一☆プログラム言語BASIC専門の新聞「BASIC NEWS」 https://t.co/gjpPYyIcmG #BASIC #プログラミング

cantabile(🐦)

https://twitter.com/1323499463311175700/status/1452436979908415496
ツイート:RT @snapwith: 意外と知られていないが、今の40-50代には結構BASICを書ける=なんとなくプログラムというモノの論理構造を知っている人は多いw

EIJ(🐦)

https://twitter.com/3074431476/status/1452433683411992578
ツイート:MZ-80Kを紹介してる方のYoutube動画を見たのですが、MZを知らない人の目線で見ると、本当にわけわからんパソコンですよね。BASIC上なのかマシン語のプログラムなのかロードするまで不明なのも、MZユーザなら当たり前なんです… https://t.co/7mTsiNxHnh

フクロウ🦉【絵文字】(🐦)

https://twitter.com/1022689782617366500/status/1452424037083201538
ツイート:RT @tenukibozu: レトロなコンピューターシミュレーター。70~80年代に普及したコンピューターをサンドボックス環境で再現。マシンを起動してBASICでプログラムを組むことも可能。これはちと気になる。Steam:Breadbox https://t.co/…

みえこんぶ☺️(🐦)

https://twitter.com/1122066282558312400/status/1452419157580922890
ツイート:@Shimoji2 ( ・∀・)あまり詳しくないですけど、小学生の時はマイコンベーシックマガジンの後ろの方のBASICプログラムを打ち込んだり、テレビ東京の小倉智昭さんの番組で、副音声をテープに録音しようとしたりしていました

PC-98愛好会(🐦)

https://twitter.com/1044494379262472200/status/1452651989658062848
ツイート:RT @ULprojectMail: 塩酸の濃度[HCl]とpHのグラフを描きました1mol/Lから1目盛10倍ずつ薄くなりpHは7に収束します解説とダウンロードはブログでhttps://t.co/NN2k8iDpKBN88-BASICで水素イオン濃度(pH) (1…

TOSHIKI(🐦)

https://twitter.com/1292036164006813700/status/1452584717417545731
ツイート:Visual Basicなど他のプログラミング言語で実施するコンパイル(システムが理解できるような機械語に変換する処理)などは基本的に必要ありません.

ULproject(🐦)

https://twitter.com/1249301941726797800/status/1452574191484489731
ツイート:塩酸の濃度[HCl]とpHのグラフを描きました1mol/Lから1目盛10倍ずつ薄くなりpHは7に収束します解説とダウンロードはブログでhttps://t.co/NN2k8iDpKBN88-BASICで水素イオン濃度(p… https://t.co/1aiqET7v0p

PBロッキー(🐦)

https://twitter.com/135965494/status/1452545836047495168
ツイート:RT @yuh5627: Pythonの入門講座でスイカ割りゲームを作りました。これならポケコンでもいけると思ったのでPB-100に移植しちゃいましたwhttps://t.co/Qvl3epkGC4#Python #BASIC #ポケコン #プログラミング #ベーマガ ht…

スマホ依存性オヤジ(🐦)

https://twitter.com/2546796019/status/1452447710905188360
ツイート:@blacklist_ryu プロフ拝見させてもらいました。自分もプログラミングを始めたのが同じく40年前、高校生の時です。雑誌『Basic マガジン』に載っていた簡単なゲームのマシン語を打ち込んでは遊んで…。社会人に… https://t.co/M4MpxxW7w6

basictomonokai(🐦)

https://twitter.com/1919301649/status/1452442514355412993
ツイート:国内唯一☆プログラム言語BASIC専門の新聞「BASIC NEWS」 https://t.co/gjpPYyIcmG #BASIC #プログラミング

琢磨 μ'sic forever♪♪♪♪♪♪♪♪♪(🐦)

https://twitter.com/160750520/status/1452408260808511490
ツイート:RT @ochame_nako: 80年代のパソコンは(クリーンコンピュータを除き)電源ONですぐに起動してBASICが使える時代でしたからね。しかも、当時は読者が作ったプログラムを掲載してくれる雑誌がたくさんありました。(ベーマガ、Pio、プログラムポシェット等)必然的にみ…

基本情報技術者(FE)勉強まとめbot(🐦)

https://twitter.com/1441587791180169200/status/1452382740452683781
ツイート:[プログラミング](プログラミング言語)機械語:コンピュータが理解できる言語 0,1で形成アセンブラ言語:機械語を1対1で記号に置き換えた言語高水準言語:BASIC,COBOL,C,C++,Java,Pythonなど

どなべごはん™(🐦)

https://twitter.com/1127473638041501700/status/1452243287088119809
ツイート:スクリーンエディタは甘えBASIC用のエディタなんてラインエディタで十分やろ【訳】ワイのプログラミング能力でまともな速度で動くスクリーンエディタ作るの難しそうラインエディタならなんとかなるかな

Atalia(🐦)

https://twitter.com/112167928/status/1452242927082639364
ツイート:>RTそう言えば、「情報」教科ができる直前に小学算数だったか中学数学だったかの教科書に少しだけBASICプログラミングが入ってたはずだが、アレは今はどーなっとるんじゃ?(自分は「情報」教科ができる前の世代です。)

まえ製作所[【絵文字】充電中](🐦)

https://twitter.com/828943857677066200/status/1452226965667135489
ツイート:RT @ochame_nako: 80年代のパソコンは(クリーンコンピュータを除き)電源ONですぐに起動してBASICが使える時代でしたからね。しかも、当時は読者が作ったプログラムを掲載してくれる雑誌がたくさんありました。(ベーマガ、Pio、プログラムポシェット等)必然的にみ…

〽サラガドゥーラ=メチカブーラ=チビでハゲ・デブ(🐦)

https://twitter.com/108893204/status/1452186994927226885
ツイート:RT @ochame_nako: @puni2marimo 私も電器店の店頭に並んでいたパソコンでプログラミングしていました。はじめて手に入れた自分用のマシンはポケコン(PC-1245)ですが、店頭に並んでいるパソコンでのプログラミング経験もあって購入前にはすでにBASICの基…

〽サラガドゥーラ=メチカブーラ=チビでハゲ・デブ(🐦)

https://twitter.com/108893204/status/1452186902409322500
ツイート:RT @ochame_nako: 80年代のパソコンは(クリーンコンピュータを除き)電源ONですぐに起動してBASICが使える時代でしたからね。しかも、当時は読者が作ったプログラムを掲載してくれる雑誌がたくさんありました。(ベーマガ、Pio、プログラムポシェット等)必然的にみ…

LOCKE(🐦)

https://twitter.com/141412682/status/1452184945347026949
ツイート:RT @ochame_nako: 80年代のパソコンは(クリーンコンピュータを除き)電源ONですぐに起動してBASICが使える時代でしたからね。しかも、当時は読者が作ったプログラムを掲載してくれる雑誌がたくさんありました。(ベーマガ、Pio、プログラムポシェット等)必然的にみ…

TOSHIKI(🐦)

https://twitter.com/1292036164006813700/status/1452177023808401411
ツイート:Visual Basicなど他のプログラミング言語で実施するコンパイル(システムが理解できるような機械語に変換する処理)などは基本的に必要ありません.

あひ(🐦)

https://twitter.com/1345946010946654200/status/1452173978651414538
ツイート:@OSN_0131 ファミコン出る前にPC-6001mk2でbasicでプログラミングちょっとやってたりしましたw電気屋で遊んでて欲しくなって、ゲーム好きな親父に買わせたらPCにハマったらしく、親父が色々やりだしたのでw

雷更新世(🐦)

https://twitter.com/20507248/status/1452169618802372609
ツイート:RT @ochame_nako: 80年代のパソコンは(クリーンコンピュータを除き)電源ONですぐに起動してBASICが使える時代でしたからね。しかも、当時は読者が作ったプログラムを掲載してくれる雑誌がたくさんありました。(ベーマガ、Pio、プログラムポシェット等)必然的にみ…

WAO(🐦)

https://twitter.com/77331840/status/1452153602462523397
ツイート:RT @ochame_nako: 80年代のパソコンは(クリーンコンピュータを除き)電源ONですぐに起動してBASICが使える時代でしたからね。しかも、当時は読者が作ったプログラムを掲載してくれる雑誌がたくさんありました。(ベーマガ、Pio、プログラムポシェット等)必然的にみ…

ヤッシー3.0@教師やめたい(🐦)

https://twitter.com/1211061169076588500/status/1452152046052732929
ツイート:@nkc_papa 楽譜はゴリゴリのプログラミングですね。BASICでいうところの・for・goto・if-then・endい対応する記号がそっくりそのままあるんですよ。 ここまで,そっくりそのまま対応するんかって思うくらい,一緒なんです。

Akira3(🐦)

https://twitter.com/121726603/status/1452151360661561357
ツイート:RT @ochame_nako: 80年代のパソコンは(クリーンコンピュータを除き)電源ONですぐに起動してBASICが使える時代でしたからね。しかも、当時は読者が作ったプログラムを掲載してくれる雑誌がたくさんありました。(ベーマガ、Pio、プログラムポシェット等)必然的にみ…

泉㌠智紀(🐦)

https://twitter.com/240523947/status/1452149618695835648
ツイート:RT @ochame_nako: 80年代のパソコンは(クリーンコンピュータを除き)電源ONですぐに起動してBASICが使える時代でしたからね。しかも、当時は読者が作ったプログラムを掲載してくれる雑誌がたくさんありました。(ベーマガ、Pio、プログラムポシェット等)必然的にみ…

Syun Mitsurugi ⋈(🐦)

https://twitter.com/168200655/status/1452147616314134528
ツイート:RT @ochame_nako: 80年代のパソコンは(クリーンコンピュータを除き)電源ONですぐに起動してBASICが使える時代でしたからね。しかも、当時は読者が作ったプログラムを掲載してくれる雑誌がたくさんありました。(ベーマガ、Pio、プログラムポシェット等)必然的にみ…

【絵文字】なむるる♨【絵文字】【絵文字】(🐦)

https://twitter.com/82558614/status/1452147317063110659
ツイート:RT @ochame_nako: 80年代のパソコンは(クリーンコンピュータを除き)電源ONですぐに起動してBASICが使える時代でしたからね。しかも、当時は読者が作ったプログラムを掲載してくれる雑誌がたくさんありました。(ベーマガ、Pio、プログラムポシェット等)必然的にみ…

魔女みならい(🐦)

https://twitter.com/102569835/status/1452144595463118858
ツイート:RT @ochame_nako: 80年代のパソコンは(クリーンコンピュータを除き)電源ONですぐに起動してBASICが使える時代でしたからね。しかも、当時は読者が作ったプログラムを掲載してくれる雑誌がたくさんありました。(ベーマガ、Pio、プログラムポシェット等)必然的にみ…

えすぴー【絵文字】【絵文字】(🐦)

https://twitter.com/14808280/status/1452138896125423624
ツイート:RT @ochame_nako: 80年代のパソコンは(クリーンコンピュータを除き)電源ONですぐに起動してBASICが使える時代でしたからね。しかも、当時は読者が作ったプログラムを掲載してくれる雑誌がたくさんありました。(ベーマガ、Pio、プログラムポシェット等)必然的にみ…

wkwkrnht(🐦)

https://twitter.com/2289467864/status/1452138742051864581
ツイート:RT @ochame_nako: 80年代のパソコンは(クリーンコンピュータを除き)電源ONですぐに起動してBASICが使える時代でしたからね。しかも、当時は読者が作ったプログラムを掲載してくれる雑誌がたくさんありました。(ベーマガ、Pio、プログラムポシェット等)必然的にみ…

あるせ ある(羊の皮を被った儀左右衛門ver)(🐦)

https://twitter.com/175344632/status/1452130987282817025
ツイート:RT @ochame_nako: 80年代のパソコンは(クリーンコンピュータを除き)電源ONですぐに起動してBASICが使える時代でしたからね。しかも、当時は読者が作ったプログラムを掲載してくれる雑誌がたくさんありました。(ベーマガ、Pio、プログラムポシェット等)必然的にみ…

朱雀(作問の鳥)(🐦)

https://twitter.com/1157482018902433800/status/1452127909246689280
ツイート:RT @ochame_nako: 80年代のパソコンは(クリーンコンピュータを除き)電源ONですぐに起動してBASICが使える時代でしたからね。しかも、当時は読者が作ったプログラムを掲載してくれる雑誌がたくさんありました。(ベーマガ、Pio、プログラムポシェット等)必然的にみ…

XTV(🐦)

https://twitter.com/62035345/status/1452124963641573384
ツイート:RT @ochame_nako: 80年代のパソコンは(クリーンコンピュータを除き)電源ONですぐに起動してBASICが使える時代でしたからね。しかも、当時は読者が作ったプログラムを掲載してくれる雑誌がたくさんありました。(ベーマガ、Pio、プログラムポシェット等)必然的にみ…

Hikaru Kameyama(🐦)

https://twitter.com/107885686/status/1452124651090427912
ツイート:RT @ochame_nako: 80年代のパソコンは(クリーンコンピュータを除き)電源ONですぐに起動してBASICが使える時代でしたからね。しかも、当時は読者が作ったプログラムを掲載してくれる雑誌がたくさんありました。(ベーマガ、Pio、プログラムポシェット等)必然的にみ…

ほーりー@ほりほり(🐦)

https://twitter.com/63734632/status/1452124540771864578
ツイート:RT @ochame_nako: 80年代のパソコンは(クリーンコンピュータを除き)電源ONですぐに起動してBASICが使える時代でしたからね。しかも、当時は読者が作ったプログラムを掲載してくれる雑誌がたくさんありました。(ベーマガ、Pio、プログラムポシェット等)必然的にみ…

おちゃめ(🐦)

https://twitter.com/224623849/status/1452123969042010116
ツイート:@puni2marimo 私も電器店の店頭に並んでいたパソコンでプログラミングしていました。はじめて手に入れた自分用のマシンはポケコン(PC-1245)ですが、店頭に並んでいるパソコンでのプログラミング経験もあって購入前にはすでにBASICの基本的な命令の使い方は覚えていました【絵文字】

椚座 【絵文字】くにゅくにゅ【絵文字】 淳介(🐦)

https://twitter.com/121738946/status/1452123774908710920
ツイート:RT @ochame_nako: 80年代のパソコンは(クリーンコンピュータを除き)電源ONですぐに起動してBASICが使える時代でしたからね。しかも、当時は読者が作ったプログラムを掲載してくれる雑誌がたくさんありました。(ベーマガ、Pio、プログラムポシェット等)必然的にみ…

とにかく手を洗ういもいも@プチコン熱再燃(🐦)

https://twitter.com/70658063/status/1452121169323167750
ツイート:RT @ochame_nako: 80年代のパソコンは(クリーンコンピュータを除き)電源ONですぐに起動してBASICが使える時代でしたからね。しかも、当時は読者が作ったプログラムを掲載してくれる雑誌がたくさんありました。(ベーマガ、Pio、プログラムポシェット等)必然的にみ…

ぬれせん(🐦)

https://twitter.com/1301836980863426600/status/1452120431381467137
ツイート:RT @ochame_nako: 80年代のパソコンは(クリーンコンピュータを除き)電源ONですぐに起動してBASICが使える時代でしたからね。しかも、当時は読者が作ったプログラムを掲載してくれる雑誌がたくさんありました。(ベーマガ、Pio、プログラムポシェット等)必然的にみ…

おちゃめ(🐦)

https://twitter.com/224623849/status/1452120111230246912
ツイート:80年代のパソコンは(クリーンコンピュータを除き)電源ONですぐに起動してBASICが使える時代でしたからね。しかも、当時は読者が作ったプログラムを掲載してくれる雑誌がたくさんありました。(ベーマガ、Pio、プログラムポシェット等… https://t.co/RaEWVgpq3s

どなべごはん™(🐦)

https://twitter.com/1127473638041501700/status/1452103603972235273
ツイート:40年前にBASICを覚えて以来の疑問なんだけどプログラミング言語の for って、どういう意味なんだろ英和辞典を見てもわからないんだけど、これだけあちこちのプログラミング言語で使われてるって事は英語ネイティブの人にとってはごく自然な使いかたなんだろうなあ。

fixer(🐦)

https://twitter.com/425856072/status/1452096810961436682
ツイート:そういえば中学校の技術科でBASICプログラミングやった覚えがあるぞ。

basictomonokai(🐦)

https://twitter.com/1919301649/status/1452080131070038016
ツイート:国内唯一☆プログラム言語BASIC専門の新聞「BASIC NEWS」 https://t.co/gjpPYyIcmG #BASIC #プログラミング

基本情報技術者(FE)勉強まとめbot(🐦)

https://twitter.com/1441587791180169200/status/1452026603891007488
ツイート:[プログラミング](プログラミング言語)機械語:コンピュータが理解できる言語 0,1で形成アセンブラ言語:機械語を1対1で記号に置き換えた言語高水準言語:BASIC,COBOL,C,C++,Java,Pythonなど

MSX-BASICでビジュアルプログラミング環境を作ってみた(📺)


https://www.youtube.com/watch?v=tHNe0SVPNis
概要:【まっつん総研】マウスで命令ブロックをドラッグ&ドロップすることによりコーディングできるビジュアルプログラミング環境を、MSX-BASICで作ってみました。 MSXが、令和のプログラミング ...

誠の根の公式の姿をU BASICプログラムリストで表現(📺)


https://www.youtube.com/watch?v=I8HqW_9AU8M
概要:【小笠文明】誠の根の公式の姿をU-BASICプログラムリストで表現しました。3次方程式・4次方程式・5次方程式の場合です。

今1番分かるVisual Basic 【ピクチャーボックスの使い方】 ★No.2★(📺)


https://www.youtube.com/watch?v=GACwPMw08P8
概要:【water】Visual BasicでPictureBox(ピクチャーボックス)の使い方を説明しています。 実際にプログラムを実行して頂くとどんなシステムが出来上がってるのかが分かりますので、 ...

MSX-BASICでビジュアルプログラミング環境を作ってみた(📺)


https://www.youtube.com/watch?v=tHNe0SVPNis
概要:【まっつん総研】マウスで命令ブロックをドラッグ&ドロップすることによりコーディングできるビジュアルプログラミング環境を、MSX-BASICで作ってみました。 MSXが、令和のプログラミング ...

VB NET フリーランス エージェント プログラミングができない(📺)


https://www.youtube.com/watch?v=pO6nFWrrIiI
概要:【Peach株式会社】ITフリーランスエンジニアに特化したエージェント​「あなたの相場お答えします」 ◇LINEで気軽に聞いてみる https://info.extrapeach.jp/LINE_PeachInc ◇Peach株式会社 ...

早割クーポン高質本物 BASICプログラム入門·プログラミングの理解 ...(🔍)

https://basketbazaar.in/l06da57dspontaneousdoxq/ap11d06da5h/bcbdee70.html
概要:20 時間前 ... (中古品)BASICプログラム入門·プログラミングの理解を深めるために (ブルーバックス (B‐628)) ※お届け:受注後に再メンテ、梱包します。

想像を超えての IO DATA(アイオーデータ) IchigoJam BASICが ...(🔍)

https://www.tosti.it/en/homepage-en/index.php?collectible8f822/eeac669708.htm
概要:3 日前 ... IO DATA(アイオーデータ) IchigoJam BASICが学べるプログラミングキット(Raspberry Pi Zero版) UD-RPZPKI UDRPZPKI.

好評継続中! マイコンBASICマガジン別冊 ファミコン・プログラム ...(🔍)

https://stptrisakti.ac.id/loggertrait.php?nondecadency0rolw/io3559165.htm
概要:5 日前 ... マイコンBASICマガジン別冊ファミコン・プログラム大全集です。保存状態は良好な方だと思いますが、若干傷や角の折れ曲がり・剥げがあります。写真でご確認ください。

1日~3日以内に出荷 中古 BASICプログラムによるパソコン ...(🔍)

https://www.denteco.com.gt/broadsheet1440474.html
概要:2021/10/08 ... 13663円 【1日~3日以内に出荷】 【中古】 BASICプログラムによるパソコン栄養診断 あなたの食事バランスを四群点数法で診断 / 篠原 滋子 ...

visualstudio2017でVBを練習しています簡単なプログラム... - Yahoo ...(🔍)

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10251123195
概要:2021/10/16 ... visualstudio2017でVBを練習しています簡単なプログラムを作ったのですがこれの「exe(実行)ファイル」を作成するにはどうすればよろしいですか?

VisualStudio2019でお聞きしますプログラムの表記文字を大き ...(🔍)

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11250476586
概要:2021/10/03 ... フォントを大きくしたいのであれば、[Ctrl]キーを押しながらマウスホイールを上に回転させればいいだけですが.

ワードのVBAでジャンケンのプログラムがしたいのですが、出来る ...(🔍)

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13246011343
概要:2021/07/15 ... こんな感じでどうかな? パソコンと一対一の勝負です。 Sub ジャンケン() On Error Resume Next Dim Jibunte,Aitete As long Dim JibunTokuten ...

十進ベーシックで素数判定プログラム(2以上の数どれか)を作り ...(🔍)

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10246096340
概要:2021/07/13 ... これがどうゆう方法かをしらべて、それを10進Basicで書く。 どうしてもわからなかったらソースを貼り付けて(写真は不可:なぜなら回答者がコピペし ...

VBによるファイル監視プログラムがうまく動きません。 - ファイル ...(🔍)

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13244361043
概要:2021/06/07 ... 下記サイトの非同期的に監視する部分のコードはVB2019で実行可能でした。 フォルダ、ファイルの変更を監視 ...

小さな目標を立て続けたからこそRubyはできた まつもとゆきひろ氏が語る、「言語を作りたい」気持ちからの道程(📑)

https://logmi.jp/tech/articles/325269
概要:AIによる自動化、ノーコード開発アプリ......  "開発不要"増加時代に言語開発者が考える「プログラミングとプログラマーの本質」 小さな目標を立て続けたからこそRubyはできた まつもとゆきひろ氏が語る、「言語を作りたい」気持ちからの道程 数多くのプログラミングスクールが立ち並び、小学校でもプログラミング教育...

学校・家庭で体験 ぜんぶIchigoJam BASIC! プログラミングでSTEAMな学びBOOK(📖)


http://books.rakuten.co.jp/rk/78e2d6e416963d988295908a2cec79d7/
概要:【松田孝 著】小学校全学年から中学校までずっと使えるプログラミング体験の決定版。使用言語はIchigoJam BASIC。Lチカからはじまり、ロボットもドローンも動かせる! 家庭学習にも最適です。

子どもに教えるためのプログラミング入門 ExcelではじめるVisual Basic(📖)


http://books.rakuten.co.jp/rk/ea5b2e23fafa3fddbcc8913e27a8dea4/
概要:【田中一成 著】※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。Visual Basicで楽しくプログラミングを学ぼう プログラミング教育必修化もこれで準備OK! 本書はVisual BASICの機能の一部を使って、「BASICのプログラミングを楽しんでみよう」という方々が最初の第一歩を踏み出すお手伝いをするために書かれた入門書です。2020年度の新学習指導要領から予定されている「小中学校でのプログラミング教育の必修化」により、これからは先生だけでなく、お父さん、お母さんもプログラムに触れる機会が増えるていくことでしょう。本書は、家族ぐるみでプログラミングを学びたい人たちが、プログラミングの基礎・楽しさを実感するのに最適です。

基礎からきちんと知りたい人のVisual Basicプログラミング入門(📖)


http://books.rakuten.co.jp/rk/f75006f5c7813f58915f88433ecbff14/
概要:【 著】Visual Basic(VB)は今でも「現役・最新」の開発ツールです。C#の方が後で生まれた言語ですが、できることはVBとC#でほとんど同じなのです。本書は最新の「Visual Studio 2015」でVisual Basicを使いこなすための入門書。テキストエディター、電卓、SQL Serverを使った住所録データベース、画像ビューワー、音楽ソフト、Webブラウザーといった実用的な例題を通して、Visual Basicの使い方をとことん解説します。

コメント

このブログの人気の投稿

BASIC NEWS(2023/04/14 06:19)

BASIC NEWS(2023/04/13 06:36)

BASIC NEWS(2023/04/10 05:58)