BASIC NEWS(2022/01/07 06:43)
やのひと さのひと(🐦)
https://twitter.com/2524265226/status/1479121741398286339ツイート:RT @akd1500: @sanohito1968196 気分だけなら・・bmp画像をbmp2pcgで変換、MZ-700WINの裏ワザMZ-1500モードで表示出来るローダープログラムとかどうでしょう。(これもMZ80用BASICコンパイラで出来ていいます)https:…
K.H.(焼飯太郎)(🐦)
https://twitter.com/1221035468407496700/status/1479108540665307139ツイート:曲のサイズに対してこのプログラム量・・PSGパートがとても面倒な打ち込みをされている事は想像にかたくありません・・恐怖のVコマンドの洪水・・嗚呼・・そしてそれをやり切ったからこその、BASICでこのマジカルな音像ですね・・ https://t.co/mEsiGn7q60
ふるるP(🐦)
https://twitter.com/94097854/status/1479104437620981765ツイート:Excel VBA ならVB6と近いからBASICで書かれたプログラムを移植しやすそう。GoTo MO / "1970年代にBASICで書かれたゲームを今のプログラミング言語に移植するプロジェクト - YAMDAS現更新履歴" https://t.co/FZwDkshWKN
古籏一浩(🐦)
https://twitter.com/100160435/status/1479103705320665088ツイート:RT @akd1500: @sanohito1968196 気分だけなら・・bmp画像をbmp2pcgで変換、MZ-700WINの裏ワザMZ-1500モードで表示出来るローダープログラムとかどうでしょう。(これもMZ80用BASICコンパイラで出来ていいます)https:…
AKD(🐦)
https://twitter.com/1559819965/status/1479103423916437504ツイート:@sanohito1968196 気分だけなら・・bmp画像をbmp2pcgで変換、MZ-700WINの裏ワザMZ-1500モードで表示出来るローダープログラムとかどうでしょう。(これもMZ80用BASICコンパイラで出来てい… https://t.co/DZGs0p2DWY
雪待560(🐦)
https://twitter.com/837443355919310800/status/1479079556879650816ツイート:@aegisdagger 当時カシオのPB-100Fというごつい電卓のようなポケットコンピューターを持ってまして、BASICプログラムでやってました
FM-7好きの姪bot(🐦)
https://twitter.com/736652133399822300/status/1479069929810898947ツイート:お父さんに「プログラムをしたいなー」とアピールしてNew3DSとプチコンをねだったんだけど、伯父さんが「んー、手軽だけどBASICより速いぞ」って言って、FM-7用のKコンパイラをくれたよ。…お、おう。姪は頑張るぞい(汗… https://t.co/LcQPtI8qaJ
buccya(🐦)
https://twitter.com/82235321/status/1479065677856382982ツイート:RT @naruto2413: 日本語G-BASICシミュレータhttps://t.co/SMNgSXvNA8更新しました。プログラム終了時にコントローラでも再開できるようになってMAPPYUなどが遊びやすくなったり、「制約互換」のチェック有効時に1行あたりのブロック数…
m-ushi(🐦)
https://twitter.com/89158991/status/1479056907528638466ツイート:RT @naruto2413: 日本語G-BASICシミュレータhttps://t.co/SMNgSXvNA8更新しました。プログラム終了時にコントローラでも再開できるようになってMAPPYUなどが遊びやすくなったり、「制約互換」のチェック有効時に1行あたりのブロック数…
なると(🐦)
https://twitter.com/379799169/status/1479051447769927683ツイート:RT @retrogamer128: #GBASICシミュレーター は・実機の制限を突破してG-BASICプログラムを開発、遊べる・実機で問題なく動作できるようチェックできる(実機の開発環境)の双方の使い方が可能!プログラム終了後のメニューは親切ですねなお実機では…
こーたろー/アイマス楽団#imas_PB(🐦)
https://twitter.com/124469553/status/1479027641890275338ツイート:RT @naruto2413: 日本語G-BASICシミュレータhttps://t.co/SMNgSXvNA8更新しました。プログラム終了時にコントローラでも再開できるようになってMAPPYUなどが遊びやすくなったり、「制約互換」のチェック有効時に1行あたりのブロック数…
イリス【絵文字】日常(🐦)
https://twitter.com/767368846256640000/status/1479007577707266052ツイート:私のプログラミング(とも呼べない)歴、BASICで入力した自然数が素数かどうか判定するプログラムを書いた、以上。
けんさん@トレーラーの中(🐦)
https://twitter.com/739749449556099100/status/1478946262569594880ツイート:RT @GriffonPocket: GIGA IchigoDakeが届いた!(^^)さっそくIchigoDyhookにつけて動かしてみたら、爆速過ぎてスゴイ!単純に0〜1000まで表示するBASICプログラムだけど、IchigoDakeが169、GIGAが36と約4.…
Yuichi Ray Matta | かにロボやろう!(🐦)
https://twitter.com/92706069/status/1478942452958756867ツイート:RT @GriffonPocket: GIGA IchigoDakeが届いた!(^^)さっそくIchigoDyhookにつけて動かしてみたら、爆速過ぎてスゴイ!単純に0〜1000まで表示するBASICプログラムだけど、IchigoDakeが169、GIGAが36と約4.…
iruka3(🐦)
https://twitter.com/17358088/status/1478936349051076609ツイート:RT @GriffonPocket: GIGA IchigoDakeが届いた!(^^)さっそくIchigoDyhookにつけて動かしてみたら、爆速過ぎてスゴイ!単純に0〜1000まで表示するBASICプログラムだけど、IchigoDakeが169、GIGAが36と約4.…
福野泰介(🐦)
https://twitter.com/15129436/status/1478936309398122496ツイート:RT @GriffonPocket: GIGA IchigoDakeが届いた!(^^)さっそくIchigoDyhookにつけて動かしてみたら、爆速過ぎてスゴイ!単純に0〜1000まで表示するBASICプログラムだけど、IchigoDakeが169、GIGAが36と約4.…
unn4m3cl(🐦)
https://twitter.com/175528816/status/1478935952265719810ツイート:RT @naruto2413: 日本語G-BASICシミュレータhttps://t.co/SMNgSXvNA8更新しました。プログラム終了時にコントローラでも再開できるようになってMAPPYUなどが遊びやすくなったり、「制約互換」のチェック有効時に1行あたりのブロック数…
Nochi(🐦)
https://twitter.com/16159260/status/1478935687940698112ツイート:RT @GriffonPocket: GIGA IchigoDakeが届いた!(^^)さっそくIchigoDyhookにつけて動かしてみたら、爆速過ぎてスゴイ!単純に0〜1000まで表示するBASICプログラムだけど、IchigoDakeが169、GIGAが36と約4.…
ふるるP(🐦)
https://twitter.com/94097854/status/1479104437620981765ツイート:Excel VBA ならVB6と近いからBASICで書かれたプログラムを移植しやすそう。GoTo MO / "1970年代にBASICで書かれたゲームを今のプログラミング言語に移植するプロジェクト - YAMDAS現更新履歴" https://t.co/FZwDkshWKN
老猫こてつ-星間放浪者(🐦)
https://twitter.com/955130405673316400/status/1479102405492891653ツイート:マイコン宇宙講座を読むと、天文計算に適したマイコンの条件は、桁落ちを除いて、現在のPCではクリアしています。プログラミング言語から言えば、十進BASICを利用することで、桁落ちの部分もクリアすることができますね。演算速度も現在のP… https://t.co/5swzRbqLO5
Satoshi Saitou(🐦)
https://twitter.com/49978101/status/1479101925765574657ツイート:RT @KariumNitrate: GOTOとかGOSUBとか今の言語環境に移植できるの? あとSCREENとかCALLとかの機種依存強めの命令とかどうするんだろう。REM文のマシン語とかどうするんだろう。年代からしてMSXじゃないだろうけど。 / "1970年代にBASIC…
yomoyomo(🐦)
https://twitter.com/5550762/status/1479101555689558020ツイート:RT @KariumNitrate: GOTOとかGOSUBとか今の言語環境に移植できるの? あとSCREENとかCALLとかの機種依存強めの命令とかどうするんだろう。REM文のマシン語とかどうするんだろう。年代からしてMSXじゃないだろうけど。 / "1970年代にBASIC…
硝酸カリウム◇12歳の幼精(🐦)
https://twitter.com/102975738/status/1479101445408702467ツイート:GOTOとかGOSUBとか今の言語環境に移植できるの? あとSCREENとかCALLとかの機種依存強めの命令とかどうするんだろう。REM文のマシン語とかどうするんだろう。年代からしてMSXじゃないだろうけど。 / "1970年代に… https://t.co/K3d2axInko
Isao Tsuyumoto / 露本伊佐男(🐦)
https://twitter.com/240271929/status/1479091132437270530ツイート:RT @okayumentalsan: フロッピーディスクからMS-DOS版N88-BASICを起動してFILESしたとこ。何作ったか全くわからん。タイムスタンプが約25〜30年前だと?#PC98 #N88BASIC #プログラミング https://t.co/5T1MKX…
PC-98愛好会(🐦)
https://twitter.com/1044494379262472200/status/1479088650151669767ツイート:RT @okayumentalsan: フロッピーディスクからMS-DOS版N88-BASICを起動してFILESしたとこ。何作ったか全くわからん。タイムスタンプが約25〜30年前だと?#PC98 #N88BASIC #プログラミング https://t.co/5T1MKX…
Uchio Kondo【絵文字】(🐦)
https://twitter.com/202062015/status/1479088308831780871ツイート:11件のコメント https://t.co/nloZRQTIBw "1970年代にBASICで書かれたゲームを今のプログラミング言語に移植するプロジェクト - YAMDAS現更新履歴" (54 users) https://t.co/DUMThO76qz
おかゆメンタル(🐦)
https://twitter.com/1295365861746684000/status/1479087264974393345ツイート:フロッピーディスクからMS-DOS版N88-BASICを起動してFILESしたとこ。何作ったか全くわからん。タイムスタンプが約25〜30年前だと?#PC98 #N88BASIC #プログラミング https://t.co/5T1MKXH7OV
心経P(🐦)
https://twitter.com/115243087/status/1479086635514232837ツイート:小学校の昼休みに一人で横書き原稿用紙にBASICとかGAME言語でプログラミングしていた思い出。なお土日に日本橋にでかけて…
yomoyomo(🐦)
https://twitter.com/5550762/status/1479076897464401924ツイート:RT @Web_bato_kannon: ベーマガは、いつか読み返そうと思って、積んだままですわ。 / 他9件のコメント https://t.co/Hnu1tWraN4 "1970年代にBASICで書かれたゲームを今のプログラミング言語に移植するプロジェクト - YAMDAS現…
じゅー(🐦)
https://twitter.com/304508051/status/1479074621404368897ツイート:中1でプログラミングできる子がかなりいるのだとか。日本の未来は明るい!自分がそのぐらいの頃はTurbo PascalとかF-BASIC 386をちょっとかじって挫折する程度だったからねぇ。https://t.co/gNRXsX6nEe
プログラミング学習をはじめよう!(🐦)
https://twitter.com/1115171620685897700/status/1479068810611240968ツイート:1970年代にBASICで書かれたゲームを今のプログラミング言語に移植するプロジェクト - YAMDAS現更新履歴 https://t.co/WCKbPrGYtk https://t.co/ocekV08X03
Lunr(🐦)
https://twitter.com/1403020350871400400/status/1479065175932162050ツイート:RT @ryumago: @kunisanjpsb4 自分はBASICの命令単品に触れたのは興味本位だったけどちゃんとプログラミングをしたのは授業ででしたねその後、HTMLとかJavaScriptとか趣味で触って本業(業務アプリケーション側)へ業務の合間にPerlでcg…
水霧【絵文字】(🐦)
https://twitter.com/3735155720/status/1479061059990585348ツイート:8 Bit 時代ならパソコンには BASIC が備わっていたけど、今の主流となっている環境では開発言語なんか備わっていない。何でプログラミングしているんだろう? https://t.co/VfTNpe02Q2
ryumago(🐦)
https://twitter.com/15720606/status/1479059460492791809ツイート:@kunisanjpsb4 自分はBASICの命令単品に触れたのは興味本位だったけどちゃんとプログラミングをしたのは授業ででしたねその後、HTMLとかJavaScriptとか趣味で触って本業(業務アプリケーション側)へ業務… https://t.co/QyBj0jCsXy
水野夢絵(🐦)
https://twitter.com/457897422/status/1479057032087236610ツイート:RT @ohtsuka: 「ベーマガに掲載されていたゲームでこれをやる人は日本にいないかな」←スプライトとかグラフィックが課題ですかねぇ。N-BASICのやつならなんとか? / 1970年代にBASICで書かれたゲームを今のプログラミング言語に移植するプロジェクト - YA…
がっちゃん(🐦)
https://twitter.com/773892498/status/1479050641524031490ツイート:RT @ma_anago: 1970年代にBASICで書かれたゲームを今のプログラミング言語に移植するプロジェクト - YAMDAS現更新履歴 https://t.co/mPUN9NUDl8 車輪の再発明とは思わないよ!好きだぜ。COM側のアルゴリズムを移植するときにあーこんな…
ナカノ実験室2(旧勇気のセルフブク魔人)(🐦)
https://twitter.com/414371395/status/1479045304804851712ツイート:ベーマガは、いつか読み返そうと思って、積んだままですわ。 / 他9件のコメント https://t.co/Hnu1tWraN4 "1970年代にBASICで書かれたゲームを今のプログラミング言語に移植するプロジェクト - YAMD… https://t.co/sFXpArBvfH
PC-6001bot パピ子ちゃん(🐦)
https://twitter.com/73660811/status/1479040796305555456ツイート:プログラミングというのは、IQも国語も算数も普通の人ができるはずのことです。「ああすればこうなる」のピタゴラスイッチを組んで行く作業。PC-6001や8001の頃ってBASIC触るのが... [@ akira_dq, https://t.co/2tOYFy3h85 ]
こひつじas防人%食用に適さない(🐦)
https://twitter.com/468342904/status/1479040453417009161ツイート:RT @ohtsuka: 「ベーマガに掲載されていたゲームでこれをやる人は日本にいないかな」←スプライトとかグラフィックが課題ですかねぇ。N-BASICのやつならなんとか? / 1970年代にBASICで書かれたゲームを今のプログラミング言語に移植するプロジェクト - YA…
PC-6001bot パピ子ちゃん(🐦)
https://twitter.com/73660811/status/1479039620721823745ツイート:中学生くらいになれば教材があれば文字でプログラミングできるはずです。僕の時はPC-6001でBASICでした。NECの「みんなで使おうBASIC」付属でしたね。あれを与えて放っておけばあ... [@ akira_dq, https://t.co/zToAbne8og ]
Jun Matsushita(🐦)
https://twitter.com/125259489/status/1479039493814767620ツイート:マウス操作はscratchか?まあ、小学生時代にBASICやってたし、scratchやJavaScript でもプログラミング的な論理思考は育めるから良い傾向ではあると思う。中1の5割以上「プログラミングできる」 民間調査:… https://t.co/Fccx0REgkF
QMAロボ問BOT(🐦)
https://twitter.com/531116473/status/1479033410912137221ツイート:【四択】1984年放送のロボットアニメ『ビデオ戦士レザリオン』でレザリオンの制御に使われたプログラミング言語は? 【答】BASIC
yanoji(🐦)
https://twitter.com/90024679/status/1479032841820602373ツイート:RT @ohtsuka: 「ベーマガに掲載されていたゲームでこれをやる人は日本にいないかな」←スプライトとかグラフィックが課題ですかねぇ。N-BASICのやつならなんとか? / 1970年代にBASICで書かれたゲームを今のプログラミング言語に移植するプロジェクト - YA…
アキラ@どらくえだいすき(🐦)
https://twitter.com/2574470713/status/1479027423341875201ツイート:プログラミングというのは、IQも国語も算数も普通の人ができるはずのことです。「ああすればこうなる」のピタゴラスイッチを組んで行く作業。PC-6001や8001の頃ってBASIC触るのが当たり前だったけど、今そこまで手軽で普及してる環境って・・・
アキラ@どらくえだいすき(🐦)
https://twitter.com/2574470713/status/1479025673687961603ツイート:中学生くらいになれば教材があれば文字でプログラミングできるはずです。僕の時はPC-6001でBASICでした。NECの「みんなで使おうBASIC」付属でしたね。あれを与えて放っておけばある程度の子はできるようになるし、授業で教えら… https://t.co/tYgxjTKGdU
ボマーン(🐦)
https://twitter.com/115362518/status/1479022014115450881ツイート:RT @ohtsuka: 「ベーマガに掲載されていたゲームでこれをやる人は日本にいないかな」←スプライトとかグラフィックが課題ですかねぇ。N-BASICのやつならなんとか? / 1970年代にBASICで書かれたゲームを今のプログラミング言語に移植するプロジェクト - YA…
(╬´◓ω◔`╬)折羽ル子(ラ)(🐦)
https://twitter.com/1677076993/status/1479020573435244546ツイート:@niigatabungaku 私が子供の頃もパソコンの授業はFMタウンズの独自ソフトを使うという、何の応用性もないものだったのを思い出しました。ワードもどきお絵かきソフトもどきあと何が出来たっけ…。basicのしょぼいプログラミ… https://t.co/y2JmbBrIbi
イリス【絵文字】日常(🐦)
https://twitter.com/767368846256640000/status/1479007577707266052ツイート:私のプログラミング(とも呼べない)歴、BASICで入力した自然数が素数かどうか判定するプログラムを書いた、以上。
giw_news(🐦)
https://twitter.com/973200602/status/1479003188418473990ツイート:PCのUSBに挿してBASICプログラミングできるワンボードコンピュータ「GIGA IchigoDake」 - PC Watch https://t.co/m5VcQp1cEo @pc_watchより
TomOne@PARALLEL ACT(🐦)
https://twitter.com/115651797/status/1478990453936889857ツイート:RT @ohtsuka: 「ベーマガに掲載されていたゲームでこれをやる人は日本にいないかな」←スプライトとかグラフィックが課題ですかねぇ。N-BASICのやつならなんとか? / 1970年代にBASICで書かれたゲームを今のプログラミング言語に移植するプロジェクト - YA…
シオン=ソルト(🐦)
https://twitter.com/2351677045/status/1478982023469744128ツイート:RT @ohtsuka: 「ベーマガに掲載されていたゲームでこれをやる人は日本にいないかな」←スプライトとかグラフィックが課題ですかねぇ。N-BASICのやつならなんとか? / 1970年代にBASICで書かれたゲームを今のプログラミング言語に移植するプロジェクト - YA…
MusicVideoman(プロンプター、Live配信、撮影等やってます)(🐦)
https://twitter.com/74930513/status/1478973342069981184ツイート:プログラミングって、なかなか大変だよね。高校生時代にBasic、大学時代にFortran、社会人になって、dbase III の簡易言語をかじったけど、身に付かなかったよ。 #ノーコード #プログラミング https://t.co/N9qV41zbmc
Wi(🐦)
https://twitter.com/2537608584/status/1478973202085072897ツイート:RT @ohtsuka: 「ベーマガに掲載されていたゲームでこれをやる人は日本にいないかな」←スプライトとかグラフィックが課題ですかねぇ。N-BASICのやつならなんとか? / 1970年代にBASICで書かれたゲームを今のプログラミング言語に移植するプロジェクト - YA…
unn4m3cl(🐦)
https://twitter.com/175528816/status/1478950228296609794ツイート:RT @nyaonyao21: 1970年代にBASICで書かれたゲームを今のプログラミング言語に移植するプロジェクト - YAMDAS現更新履歴 https://t.co/QIP4Aw6BEe
1re1(🐦)
https://twitter.com/64729056/status/1478946541734096897ツイート:RT @nyaonyao21: 1970年代にBASICで書かれたゲームを今のプログラミング言語に移植するプロジェクト - YAMDAS現更新履歴 https://t.co/QIP4Aw6BEe
yomoyomo(🐦)
https://twitter.com/5550762/status/1478933124486950920ツイート:RT @Lindberg1999: 日本のベーマガ掲載ゲームを移植、というのはあまりやられてないのかも?エミュ環境が充実してるから?1970年代にBASICで書かれたゲームを今のプログラミング言語に移植するプロジェクト - YAMDAS現更新履歴 https://t.co/…
OSCAR(🐦)
https://twitter.com/80437012/status/1478929303891222531ツイート:RT @Lindberg1999: 日本のベーマガ掲載ゲームを移植、というのはあまりやられてないのかも?エミュ環境が充実してるから?1970年代にBASICで書かれたゲームを今のプログラミング言語に移植するプロジェクト - YAMDAS現更新履歴 https://t.co/…
緑色の何か(🐦)
https://twitter.com/366338159/status/1478926596262461440ツイート:RT @Lindberg1999: 日本のベーマガ掲載ゲームを移植、というのはあまりやられてないのかも?エミュ環境が充実してるから?1970年代にBASICで書かれたゲームを今のプログラミング言語に移植するプロジェクト - YAMDAS現更新履歴 https://t.co/…
あるかなむJP・おっさん(🐦)
https://twitter.com/61487169/status/1478923457639645189ツイート:RT @Lindberg1999: 日本のベーマガ掲載ゲームを移植、というのはあまりやられてないのかも?エミュ環境が充実してるから?1970年代にBASICで書かれたゲームを今のプログラミング言語に移植するプロジェクト - YAMDAS現更新履歴 https://t.co/…
ASA(🐦)
https://twitter.com/74465001/status/1478922393284673539ツイート:RT @Lindberg1999: 日本のベーマガ掲載ゲームを移植、というのはあまりやられてないのかも?エミュ環境が充実してるから?1970年代にBASICで書かれたゲームを今のプログラミング言語に移植するプロジェクト - YAMDAS現更新履歴 https://t.co/…
Lindberg1999(🐦)
https://twitter.com/17206731/status/1478921941973372928ツイート:日本のベーマガ掲載ゲームを移植、というのはあまりやられてないのかも?エミュ環境が充実してるから?1970年代にBASICで書かれたゲームを今のプログラミング言語に移植するプロジェクト - YAMDAS現更新履歴 https://t.co/Fr01lEEAdk
Lindberg1999(🐦)
https://twitter.com/17206731/status/1478921502477418496ツイート:RT @nyaonyao21: 1970年代にBASICで書かれたゲームを今のプログラミング言語に移植するプロジェクト - YAMDAS現更新履歴 https://t.co/QIP4Aw6BEe
【写経】PC-8001miniのN-BASICでベーマガの掲載プログラムを打ち込む配信(📺)

https://www.youtube.com/watch?v=YkSVGwRwvRk
概要:【ゆきまる軍曹のドラゴンスレイヤー!】PC-8001mini #N-BASIC #マイコンBASICマガジン PC-8001miniに搭載してあるN-BASICで、ベーマガ掲載プログラムを打ち込んでみます ...
【写経】PC-8001miniのN-BASICでベーマガの掲載プログラムを打ち込む配信【リベンジ】(📺)

https://www.youtube.com/watch?v=bVPh8PcAzFE
概要:【ゆきまる軍曹のドラゴンスレイヤー!】PC-8001mini #N-BASIC #マイコンBASICマガジン PC-8001miniに搭載してあるN-BASICで、ベーマガ掲載プログラムを打ち込んでみます ...
ガスの爆発処理【BASICでゲーム】IchigoJam webで作るゲーム⑤ 第695回(📺)

https://www.youtube.com/watch?v=uMbypOvc9do
概要:【簡単マイコン教室】このシリーズは、IchigoJam webのBASIC言語でゲームをつくっています。 今回は、その第5回で,複数のガスを発生さえました.
ガスの追加処理【BASICでゲーム】IchigoJam webで作るゲーム④ 第692回(📺)

https://www.youtube.com/watch?v=lOR2j-YMwDQ
概要:【簡単マイコン教室】このシリーズは、IchigoJam webのBASIC言語でゲームをつくっています。 今回は、その第4回で,複数のガスを発生さえました.
ガスの発生【BASICでゲーム】IchigoJam webで作るゲーム③ 第691回(📺)

https://www.youtube.com/watch?v=sMaB0kU71I8
概要:【簡単マイコン教室】このシリーズは、IchigoJam webのBASIC言語でゲームをつくっています。 今回は、その第3回で,ガスの動きをつくりました. このゲームは ...
【ゆっくり解説】「プログラミング言語 BASIC」手続き型プログラミング言語のひとつBASICというプログラミング言語をゆっくり解説していきます(📺)

https://www.youtube.com/watch?v=VkpteEexBG8
概要:【超・楽しくわかる!コンピューターサイエンス講座】BASIC #プログラミング言語 #コンピューターサイエンス #ジョンケメニー #トーマスカーツ #MSDOS #ゆっくり解説 #ゆっくり歴史解説 ...
ガスの追加処理【BASICでゲーム】IchigoJam webで作るゲーム④ 第692回(📺)

https://www.youtube.com/watch?v=lOR2j-YMwDQ
概要:【簡単マイコン教室】このシリーズは、IchigoJam webのBASIC言語でゲームをつくっています。 今回は、その第4回で,複数のガスを発生さえました.
【Vb.net】プログラミング学習に向かない理由とは?(📺)

https://www.youtube.com/watch?v=hSqHrNfuCLk
概要:【もってぃ【プログラマー& 個人ビジネス】】この動画では「vb.net」はプログラミング学習言語に向かない!その理由を解説します。 ▽5分で分かるプログラム言語概論再生リスト ...
【小学生プログラミング学習】Artecrobo Basicに挑戦してみた!ブロックとプログラムで遊ぶ初心者向け動画 ともごんちゃんねる ドギーロボットプログラムダウンロード(📺)

https://www.youtube.com/watch?v=kfyy95kUPvA
概要:【ともごんちゃんねる】ともごんチャンネルは楽しくプログラミングやSwiTchゲーム配信など 家族で楽しむためのチャンネルです。 今回は株式会社AyTeC( ...
Dr.モルツの自分を変えるイメージプログラム BASIC・MASTER ...(🔍)
https://jp.mercari.com/item/m89051340165概要:3 日前 ... Dr.モルツの自分を変えるイメージプログラム BASIC・MASTER テキストをメルカリでお得に通販、誰でも安心して簡単に売り買いが楽しめるフリマサービス ...
VisualBasicについてです。 - 素数の一覧を出すプログラムについ ...(🔍)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12254956927概要:1 日前 ... Visual Basicについてです。 素数の一覧を出すプログラムについてなのですが、下の空欄に当てはまるものがわかりません。MsgBoxに素数一覧をだし、 ...
HELLOWORLDを表示する方法を教えて下さい。 - BASICでH ...(🔍)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10254614545概要:2021/12/28 ... HELLOWORLDを表示する方法を教えて下さい。 BASICでHELLOWORLDを表示するプログラムを組んだつもりです。しかし、動かし方がわかりません。
プログラミングの、VBAでの質問です。 - "AppleGrapeOra... - Yahoo ...(🔍)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11254570716概要:2021/12/27 ... >ワークシートで動作確認できるもの「動作確認」とは、どのような事を想定しているのですか? とりあえず、ワークシートは使ってないものを回答して ...
Visualプログラミングの問題です。5人の生徒の氏名と得点 ...(🔍)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10253164260概要:2021/11/30 ... 5 人の生徒の氏名と得点を入力,ボタンをクリックすると平均点(小数まで)を表示するプログラムを作成します。 教科書は「ゼロからはじめるVisual Basic入門」を使用し ...
ワードのVBAでジャンケンのプログラムがしたいのですが、出来る ...(🔍)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13246011343概要:2021/07/12 ... こんな感じでどうかな? パソコンと一対一の勝負です。 Sub ジャンケン() On Error Resume Next Dim Jibunte,Aitete As long Dim JibunTokuten ...
1970年代にBASICで書かれたゲームを今のプログラミング言語に移植するプロジェクト - YAMDAS現更新履歴(📑)
https://yamdas.hatenablog.com/entry/20220105/basic-computer-games概要:blog.codinghorror.com Stack Overflow の共同創業者、あるいは「FizzBuzzテスト」を広く世に知らしめた(?)ことで知られる Jeff Atwood が、彼の世代にもっとも影響を与えた BASIC 時代の本を取り上げている。 それは1970年代に刊行された BASIC Computer Games だが、この本に掲載されたゲームを遊ぶために BASIC の...
小学校で始まった「プログラミング教育」を改めて考える - Qiita(📑)
https://qiita.com/hikaruright/items/2a428f3aad0f9ef23514概要:この記事について 自分の子供にプログラミング教育をさせるために色々と調べて実践した記録です。 家族情報 ぼく:3x歳。妻子持ち。 娘氏:現在小学2年生。 前置き:プログラミング教育とは まず、前提として小学校で始めるプログラミング教育とは、「プログラマーを育てる」わけではないということに留意します。 あく...
学校・家庭で体験 ぜんぶIchigoJam BASIC! プログラミングでSTEAMな学びBOOK(📖)

http://books.rakuten.co.jp/rk/78e2d6e416963d988295908a2cec79d7/
概要:【松田孝 著】小学校全学年から中学校までずっと使えるプログラミング体験の決定版。使用言語はIchigoJam BASIC。Lチカからはじまり、ロボットもドローンも動かせる! 家庭学習にも最適です。
子どもに教えるためのプログラミング入門 ExcelではじめるVisual Basic(📖)

http://books.rakuten.co.jp/rk/ea5b2e23fafa3fddbcc8913e27a8dea4/
概要:【田中一成 著】※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。Visual Basicで楽しくプログラミングを学ぼう プログラミング教育必修化もこれで準備OK! 本書はVisual BASICの機能の一部を使って、「BASICのプログラミングを楽しんでみよう」という方々が最初の第一歩を踏み出すお手伝いをするために書かれた入門書です。2020年度の新学習指導要領から予定されている「小中学校でのプログラミング教育の必修化」により、これからは先生だけでなく、お父さん、お母さんもプログラムに触れる機会が増えるていくことでしょう。本書は、家族ぐるみでプログラミングを学びたい人たちが、プログラミングの基礎・楽しさを実感するのに最適です。
基礎からきちんと知りたい人のVisual Basicプログラミング入門(📖)

http://books.rakuten.co.jp/rk/f75006f5c7813f58915f88433ecbff14/
概要:【 著】Visual Basic(VB)は今でも「現役・最新」の開発ツールです。C#の方が後で生まれた言語ですが、できることはVBとC#でほとんど同じなのです。本書は最新の「Visual Studio 2015」でVisual Basicを使いこなすための入門書。テキストエディター、電卓、SQL Serverを使った住所録データベース、画像ビューワー、音楽ソフト、Webブラウザーといった実用的な例題を通して、Visual Basicの使い方をとことん解説します。
コメント
コメントを投稿