BASIC NEWS(2022/10/12 06:39)

テレワーカーY(🐦)

https://twitter.com/1333188412182958000/status/1579913866766872576
ツイート:RT @Dream_Library_: 米国の中高生が本格的プログラミングを始めたのは1970年日本では文部省の施策により数学の授業でプログラム電卓の活用が開始された電卓のプログラミングは、記号の羅列なのでBASIC言語によるプログラミングとは程遠かった日本の中高生がBA…

加藤升巳・づら丼(🐦)

https://twitter.com/150196699/status/1579891423112884228
ツイート:RT @Dream_Library_: 米国の中高生が本格的プログラミングを始めたのは1970年日本では文部省の施策により数学の授業でプログラム電卓の活用が開始された電卓のプログラミングは、記号の羅列なのでBASIC言語によるプログラミングとは程遠かった日本の中高生がBA…

taracky(🐦)

https://twitter.com/5990872/status/1579851842993131520
ツイート:30年以上前に作ったプログラムが発掘されたので、自分用に貼っておきます。ファミべのPOKE文でスペースハリアーのメインテーマを鳴らしてみた(ファミリーベーシックV3 / FAMILY BASIC V3) https://t.co/MfhS2hUret @YouTubeより

与太郎(🐦)

https://twitter.com/107108179/status/1579850978156720129
ツイート:RT @Dream_Library_: 米国の中高生が本格的プログラミングを始めたのは1970年日本では文部省の施策により数学の授業でプログラム電卓の活用が開始された電卓のプログラミングは、記号の羅列なのでBASIC言語によるプログラミングとは程遠かった日本の中高生がBA…

chamekan(🐦)

https://twitter.com/6524082/status/1579849446921502722
ツイート:RT @Dream_Library_: 米国の中高生が本格的プログラミングを始めたのは1970年日本では文部省の施策により数学の授業でプログラム電卓の活用が開始された電卓のプログラミングは、記号の羅列なのでBASIC言語によるプログラミングとは程遠かった日本の中高生がBA…

ゆるい工作部(🐦)

https://twitter.com/3279993804/status/1579841269765115906
ツイート:【3DS】 プチコン3号で 「3Dワイヤーフレーム」のプログラムを作ってみた。3DS SmileBASIC Programming Demohttps://t.co/UdoyLtdfyz#3DS #プチコン #プログラム #BASIC #ゲーム

ビトバン(🐦)

https://twitter.com/710390343921840100/status/1579834875661627392
ツイート:RT @Dream_Library_: 米国の中高生が本格的プログラミングを始めたのは1970年日本では文部省の施策により数学の授業でプログラム電卓の活用が開始された電卓のプログラミングは、記号の羅列なのでBASIC言語によるプログラミングとは程遠かった日本の中高生がBA…

にしむ。(🐦)

https://twitter.com/1357583350089744400/status/1579832973750579201
ツイート:RT @Dream_Library_: 米国の中高生が本格的プログラミングを始めたのは1970年日本では文部省の施策により数学の授業でプログラム電卓の活用が開始された電卓のプログラミングは、記号の羅列なのでBASIC言語によるプログラミングとは程遠かった日本の中高生がBA…

Nochi(🐦)

https://twitter.com/16159260/status/1579832519477764096
ツイート:RT @Dream_Library_: 米国の中高生が本格的プログラミングを始めたのは1970年日本では文部省の施策により数学の授業でプログラム電卓の活用が開始された電卓のプログラミングは、記号の羅列なのでBASIC言語によるプログラミングとは程遠かった日本の中高生がBA…

neue etc(🐦)

https://twitter.com/200878681/status/1579831919398658048
ツイート:RT @Dream_Library_: 米国の中高生が本格的プログラミングを始めたのは1970年日本では文部省の施策により数学の授業でプログラム電卓の活用が開始された電卓のプログラミングは、記号の羅列なのでBASIC言語によるプログラミングとは程遠かった日本の中高生がBA…

夢の図書館+マイコン博物館+模ラ博物館(公式) Microcomputer Museum Japan(🐦)

https://twitter.com/3723201020/status/1579831315314413569
ツイート:米国の中高生が本格的プログラミングを始めたのは1970年日本では文部省の施策により数学の授業でプログラム電卓の活用が開始された電卓のプログラミングは、記号の羅列なのでBASIC言語によるプログラミングとは程遠かった日本の中高… https://t.co/G4ZvWCxxJT

リツイートひろみ♫(🐦)

https://twitter.com/1163028983295836200/status/1579774267780083712
ツイート:RT @yurui_kousaku: ラズパイで動作するBASIC環境「Pi STARTER」https://t.co/YmFLiruVpg#プチコン #プログラミング #ゲーム #プログラム #学習 #入門 #教育

ゆるい工作部(🐦)

https://twitter.com/3279993804/status/1579773292931477504
ツイート:ラズパイで動作するBASIC環境「Pi STARTER」https://t.co/YmFLiruVpg#プチコン #プログラミング #ゲーム #プログラム #学習 #入門 #教育

ゆるい工作部(🐦)

https://twitter.com/3279993804/status/1579765770871279616
ツイート:【3DS】 プチコン3号で「簡単シンセサイザー」のプログラムを作ってみた。3DS SmileBASIC Programming Demohttps://t.co/8MIWFWmNOU#5DS #プチコン #プログラム #BASIC #ゲーム

Denney.K(🐦)

https://twitter.com/57865335/status/1579760918409654273
ツイート:@YumesoraToto BASICで簡単なプログラム作ったり雑誌のプログラム打ち込んだり勿論DQやグラディウスなどゲームも沢山やりましたけど今PC触れるのに苦にならない素地はそこでできたよなぁ…とカセットレコーダー… https://t.co/9Jtp7ZSMz0

h_sakurai(🐦)

https://twitter.com/10655542/status/1579741289431515137
ツイート:馬鹿な保守層の人たちはBASICがあればどんなプログラムでも作れるからC言語以降のプログラミング言語は不要だ。必要ない。なぜならばBASICで現状のシステムは動いているからだ。という訳ですよ。確かにBASICもチューリング完全な言語だから万能計算機の1つであることに違いはない。

NR77V4(🐦)

https://twitter.com/1085876924788822000/status/1579740797385461760
ツイート:【3DS】 プチコン3号で 「3Dワイヤーフレーム」のプログラムを作ってみた。3DS SmileBASIC Programming Demohttps://t.co/ACyEJHQiAr#3DS #プチコン #プログラム #BASIC #ゲーム

h_sakurai(🐦)

https://twitter.com/10655542/status/1579740133628121088
ツイート:BASICではプログラムは上から下に行ったと思ったら上に戻って下に行ってとぐちゃぐちゃになったりしていた。C言語では構造プログラミングという手法を使うことでgotoを使う必要性が劇的に減らせた。ずっと綺麗になった。街並みが綺麗になるようにね。

TOSHIKI(🐦)

https://twitter.com/1292036164006813700/status/1579918727792861184
ツイート:Visual Basicなど他のプログラミング言語で実施するコンパイル(システムが理解できるような機械語に変換する処理)などは基本的に必要ありません.

テレワーカーY(🐦)

https://twitter.com/1333188412182958000/status/1579913866766872576
ツイート:RT @Dream_Library_: 米国の中高生が本格的プログラミングを始めたのは1970年日本では文部省の施策により数学の授業でプログラム電卓の活用が開始された電卓のプログラミングは、記号の羅列なのでBASIC言語によるプログラミングとは程遠かった日本の中高生がBA…

加藤升巳・づら丼(🐦)

https://twitter.com/150196699/status/1579891423112884228
ツイート:RT @Dream_Library_: 米国の中高生が本格的プログラミングを始めたのは1970年日本では文部省の施策により数学の授業でプログラム電卓の活用が開始された電卓のプログラミングは、記号の羅列なのでBASIC言語によるプログラミングとは程遠かった日本の中高生がBA…

hirotter taka(🐦)

https://twitter.com/844377586213957600/status/1579868059220996096
ツイート:@mnao0821vn @sumomo59065659 @hayako7716 mnaoさん、はやこさん凄いですね【絵文字】私はどちらかと言うとsumomoさん寄りですかね【絵文字】プログラミングはBASICとFORTRANをかじったくらいで… https://t.co/tCh9yZJH6z

与太郎(🐦)

https://twitter.com/107108179/status/1579850978156720129
ツイート:RT @Dream_Library_: 米国の中高生が本格的プログラミングを始めたのは1970年日本では文部省の施策により数学の授業でプログラム電卓の活用が開始された電卓のプログラミングは、記号の羅列なのでBASIC言語によるプログラミングとは程遠かった日本の中高生がBA…

はせりん(🐦)

https://twitter.com/251157178/status/1579849523127459840
ツイート:@Dream_Library_ 通ってた高校にシャープのPC-5200が置いてあり、ミニフォートラン(とは名ばかりでBASIC言語風)でプログラミングを覚えました。赤いボディーが印象的でした。https://t.co/50BTJP8Aj1

chamekan(🐦)

https://twitter.com/6524082/status/1579849446921502722
ツイート:RT @Dream_Library_: 米国の中高生が本格的プログラミングを始めたのは1970年日本では文部省の施策により数学の授業でプログラム電卓の活用が開始された電卓のプログラミングは、記号の羅列なのでBASIC言語によるプログラミングとは程遠かった日本の中高生がBA…

ビトバン(🐦)

https://twitter.com/710390343921840100/status/1579834875661627392
ツイート:RT @Dream_Library_: 米国の中高生が本格的プログラミングを始めたのは1970年日本では文部省の施策により数学の授業でプログラム電卓の活用が開始された電卓のプログラミングは、記号の羅列なのでBASIC言語によるプログラミングとは程遠かった日本の中高生がBA…

hide_san(ヒデ)(🐦)

https://twitter.com/200267814/status/1579833152180465664
ツイート:@mimimiku778 いろいろ勉強されててすごいです。自分は20数年前からタイムスリップしてきました【絵文字】(笑)(なのでアセンブラとMSX-BASICしか使えません…。)根性と根気ですよね。ともにプログラミング頑張りましょう(*'ω'*)

にしむ。(🐦)

https://twitter.com/1357583350089744400/status/1579832973750579201
ツイート:RT @Dream_Library_: 米国の中高生が本格的プログラミングを始めたのは1970年日本では文部省の施策により数学の授業でプログラム電卓の活用が開始された電卓のプログラミングは、記号の羅列なのでBASIC言語によるプログラミングとは程遠かった日本の中高生がBA…

Nochi(🐦)

https://twitter.com/16159260/status/1579832519477764096
ツイート:RT @Dream_Library_: 米国の中高生が本格的プログラミングを始めたのは1970年日本では文部省の施策により数学の授業でプログラム電卓の活用が開始された電卓のプログラミングは、記号の羅列なのでBASIC言語によるプログラミングとは程遠かった日本の中高生がBA…

neue etc(🐦)

https://twitter.com/200878681/status/1579831919398658048
ツイート:RT @Dream_Library_: 米国の中高生が本格的プログラミングを始めたのは1970年日本では文部省の施策により数学の授業でプログラム電卓の活用が開始された電卓のプログラミングは、記号の羅列なのでBASIC言語によるプログラミングとは程遠かった日本の中高生がBA…

夢の図書館+マイコン博物館+模ラ博物館(公式) Microcomputer Museum Japan(🐦)

https://twitter.com/3723201020/status/1579831315314413569
ツイート:米国の中高生が本格的プログラミングを始めたのは1970年日本では文部省の施策により数学の授業でプログラム電卓の活用が開始された電卓のプログラミングは、記号の羅列なのでBASIC言語によるプログラミングとは程遠かった日本の中高… https://t.co/G4ZvWCxxJT

苗どんこ(🐦)

https://twitter.com/931320124711116800/status/1579827228229001217
ツイート:なんというか、新しいことに触れていないとドーパミンが放出されなくてしんどいのじゃ。BASICでのプログラミングをやめたわけではないんだけどね【絵文字】

Cain+Alice(🐦)

https://twitter.com/399773280/status/1579792045694062592
ツイート:RT @hmkz_: この意見もわかるんだけど一方で、現代のプログラミング環境は選択肢がありすぎて不親切なところはある。CとBASICしか選択肢がなかった世代が「何でもいいからやってみろ」と突き放すの、やや老害ムーブな気もしてるんだよな。 https://t.co/0rD2kq…

リツイートひろみ♫(🐦)

https://twitter.com/1163028983295836200/status/1579774267780083712
ツイート:RT @yurui_kousaku: ラズパイで動作するBASIC環境「Pi STARTER」https://t.co/YmFLiruVpg#プチコン #プログラミング #ゲーム #プログラム #学習 #入門 #教育

ゆるい工作部(🐦)

https://twitter.com/3279993804/status/1579773292931477504
ツイート:ラズパイで動作するBASIC環境「Pi STARTER」https://t.co/YmFLiruVpg#プチコン #プログラミング #ゲーム #プログラム #学習 #入門 #教育

たおぱい(🐦)

https://twitter.com/1418887884388634600/status/1579760421128794112
ツイート:これまで使ってきた、使っているプログラミング言語Assembly,Basic,COBOL,C,HTML,Perl,Shell,JavaScript,PHP,Java,CSS,C++,Ruby,Python,C#,Go,TypeS… https://t.co/wzvCaDQCvz

h_sakurai(🐦)

https://twitter.com/10655542/status/1579741289431515137
ツイート:馬鹿な保守層の人たちはBASICがあればどんなプログラムでも作れるからC言語以降のプログラミング言語は不要だ。必要ない。なぜならばBASICで現状のシステムは動いているからだ。という訳ですよ。確かにBASICもチューリング完全な言語だから万能計算機の1つであることに違いはない。

h_sakurai(🐦)

https://twitter.com/10655542/status/1579740133628121088
ツイート:BASICではプログラムは上から下に行ったと思ったら上に戻って下に行ってとぐちゃぐちゃになったりしていた。C言語では構造プログラミングという手法を使うことでgotoを使う必要性が劇的に減らせた。ずっと綺麗になった。街並みが綺麗になるようにね。

Izuno, Hitoshi(🐦)

https://twitter.com/597358565/status/1579721023687364608
ツイート:RT @hmkz_: この意見もわかるんだけど一方で、現代のプログラミング環境は選択肢がありすぎて不親切なところはある。CとBASICしか選択肢がなかった世代が「何でもいいからやってみろ」と突き放すの、やや老害ムーブな気もしてるんだよな。

かなで(🐦)

https://twitter.com/977884087053516800/status/1579680180716867584
ツイート:RT @hmkz_: この意見もわかるんだけど一方で、現代のプログラミング環境は選択肢がありすぎて不親切なところはある。CとBASICしか選択肢がなかった世代が「何でもいいからやってみろ」と突き放すの、やや老害ムーブな気もしてるんだよな。

Takebon(🐦)

https://twitter.com/3162932592/status/1579670041678991360
ツイート:@Tsukinowa_Rin もう忘れちゃったけど、昔にプログラミングやったことあるなぁBASIC、C、C++くらいかなぁあ、アセンブラも少しだけあった

リツイートひろみ♫(🐦)

https://twitter.com/1163028983295836200/status/1579642099414302724
ツイート:RT @basictomonokai: 国内唯一☆プログラム言語BASIC専門の新聞「BASIC NEWS」 https://t.co/gjpPYyIcmG #BASIC #プログラミング

basictomonokai(🐦)

https://twitter.com/1919301649/status/1579640648910532608
ツイート:国内唯一☆プログラム言語BASIC専門の新聞「BASIC NEWS」 https://t.co/gjpPYyIcmG #BASIC #プログラミング

PowerPoint creator ossann(🐦)

https://twitter.com/1561000636938096600/status/1579639170276134912
ツイート:RT @daily7475note: VBAって何なんだ…?Visual Basic for Applicationsの略で、Microsoft社のプログラミング言語っていうのらしいです。Excel、Word、Access、PowerPointなどでも使用できるみたいです。めも…

おじんさん(🐦)

https://twitter.com/21875171/status/1579638904827047936
ツイート:RT @hmkz_: この意見もわかるんだけど一方で、現代のプログラミング環境は選択肢がありすぎて不親切なところはある。CとBASICしか選択肢がなかった世代が「何でもいいからやってみろ」と突き放すの、やや老害ムーブな気もしてるんだよな。

兎詐欺(🐦)

https://twitter.com/19686699/status/1579635760092700673
ツイート:RT @hmkz_: この意見もわかるんだけど一方で、現代のプログラミング環境は選択肢がありすぎて不親切なところはある。CとBASICしか選択肢がなかった世代が「何でもいいからやってみろ」と突き放すの、やや老害ムーブな気もしてるんだよな。 https://t.co/0rD2kq…

いて座A*【転職活動中】@FIREする高校教師2.0(🐦)

https://twitter.com/1495200810673721300/status/1579607744633446400
ツイート:今日のプログラミング言語名前:Visual Basic for Applications(VBA)年齢:28歳(1994生まれ)特徴:Exxelとの連携が定番利用分野:事務処理#おは戦401011ok… https://t.co/ZaMJt7aEp9

セマネの掃除屋(🐦)

https://twitter.com/908824198243524600/status/1579607444694925312
ツイート:@Ebico0 えっ、そうなんですか?【絵文字】バリバリの理系の方とお見受けしておりました。だってプログラミングって、数学的センスが必要ですから…。私はプログラミング(MSX BASIC)に挫折した人間ですので。

( Hiroko Araki)(🐦)

https://twitter.com/1222062763695984600/status/1579600774971392000
ツイート:RT @k_mogi_bot: 僕はプログラミングはBASIC、FORTLAN、C、C++くらいしかやっていなくて、それ以降の言語はほとんど触っていないのだけど、ハッカーのような友達に聞くと、プログラマの開発効率は人によって10倍、あるいは100倍の差が出るとか。それは本当です…

め【絵文字】(🐦)

https://twitter.com/3173314039/status/1579577821294637056
ツイート:RT @hmkz_: この意見もわかるんだけど一方で、現代のプログラミング環境は選択肢がありすぎて不親切なところはある。CとBASICしか選択肢がなかった世代が「何でもいいからやってみろ」と突き放すの、やや老害ムーブな気もしてるんだよな。

脳科学者 茂木健一郎博士の名言bot(🐦)

https://twitter.com/2202429896/status/1579571918973571072
ツイート:僕はプログラミングはBASIC、FORTLAN、C、C++くらいしかやっていなくて、それ以降の言語はほとんど触っていないのだけど、ハッカーのような友達に聞くと、プログラマの開発効率は人によって10倍、あるいは100倍の差が出るとか。それは本当ですか?

だーくさん【絵文字】【絵文字】【絵文字】【絵文字】(🐦)

https://twitter.com/91443478/status/1579567446146842625
ツイート:RT @hmkz_: この意見もわかるんだけど一方で、現代のプログラミング環境は選択肢がありすぎて不親切なところはある。CとBASICしか選択肢がなかった世代が「何でもいいからやってみろ」と突き放すの、やや老害ムーブな気もしてるんだよな。

ありす(🐦)

https://twitter.com/107325966/status/1579567148716134402
ツイート:RT @hmkz_: この意見もわかるんだけど一方で、現代のプログラミング環境は選択肢がありすぎて不親切なところはある。CとBASICしか選択肢がなかった世代が「何でもいいからやってみろ」と突き放すの、やや老害ムーブな気もしてるんだよな。

TOSHIKI(🐦)

https://twitter.com/1292036164006813700/status/1579533691247726592
ツイート:Visual Basicなど他のプログラミング言語で実施するコンパイル(システムが理解できるような機械語に変換する処理)などは基本的に必要ありません.

たーちゃん@佐世保鎮守府(🐦)

https://twitter.com/3228701/status/1579530333141504002
ツイート:RT @hmkz_: この意見もわかるんだけど一方で、現代のプログラミング環境は選択肢がありすぎて不親切なところはある。CとBASICしか選択肢がなかった世代が「何でもいいからやってみろ」と突き放すの、やや老害ムーブな気もしてるんだよな。

Hironobu Sakaguchi(🐦)

https://twitter.com/96971246/status/1579529362722156544
ツイート:RT @hmkz_: この意見もわかるんだけど一方で、現代のプログラミング環境は選択肢がありすぎて不親切なところはある。CとBASICしか選択肢がなかった世代が「何でもいいからやってみろ」と突き放すの、やや老害ムーブな気もしてるんだよな。

岡田哲哉(🐦)

https://twitter.com/59413844/status/1579527913359441922
ツイート:RT @hmkz_: この意見もわかるんだけど一方で、現代のプログラミング環境は選択肢がありすぎて不親切なところはある。CとBASICしか選択肢がなかった世代が「何でもいいからやってみろ」と突き放すの、やや老害ムーブな気もしてるんだよな。

あきらひとし(🐦)

https://twitter.com/106429815/status/1579527300458385408
ツイート:RT @hmkz_: この意見もわかるんだけど一方で、現代のプログラミング環境は選択肢がありすぎて不親切なところはある。CとBASICしか選択肢がなかった世代が「何でもいいからやってみろ」と突き放すの、やや老害ムーブな気もしてるんだよな。

広江 克彦(🐦)

https://twitter.com/52587909/status/1579526266507886593
ツイート:RT @hmkz_: この意見もわかるんだけど一方で、現代のプログラミング環境は選択肢がありすぎて不親切なところはある。CとBASICしか選択肢がなかった世代が「何でもいいからやってみろ」と突き放すの、やや老害ムーブな気もしてるんだよな。

ハチ(🐦)

https://twitter.com/115092115/status/1579491070529875970
ツイート:RT @hmkz_: この意見もわかるんだけど一方で、現代のプログラミング環境は選択肢がありすぎて不親切なところはある。CとBASICしか選択肢がなかった世代が「何でもいいからやってみろ」と突き放すの、やや老害ムーブな気もしてるんだよな。 https://t.co/0rD2kq…

Nakamura Yoshiyuki(🐦)

https://twitter.com/14308393/status/1579490943832821762
ツイート:RT @hmkz_: この意見もわかるんだけど一方で、現代のプログラミング環境は選択肢がありすぎて不親切なところはある。CとBASICしか選択肢がなかった世代が「何でもいいからやってみろ」と突き放すの、やや老害ムーブな気もしてるんだよな。

綾(🐦)

https://twitter.com/1130494456459812900/status/1579490528974245888
ツイート:RT @hmkz_: この意見もわかるんだけど一方で、現代のプログラミング環境は選択肢がありすぎて不親切なところはある。CとBASICしか選択肢がなかった世代が「何でもいいからやってみろ」と突き放すの、やや老害ムーブな気もしてるんだよな。

資材部の懲りない面々(🐦)

https://twitter.com/964205022/status/1579490424422793216
ツイート:RT @hmkz_: この意見もわかるんだけど一方で、現代のプログラミング環境は選択肢がありすぎて不親切なところはある。CとBASICしか選択肢がなかった世代が「何でもいいからやってみろ」と突き放すの、やや老害ムーブな気もしてるんだよな。

プログラム学習(11)工業情報数理・・・BASIC アルゴリズムとプログラムの関係の理解と発展学習!(📺)


https://www.youtube.com/watch?v=YdAlO_f3GcE
概要:【みちおチャンネル】工業情報数理の流れ図を解り易く説明しました。実際のプログラムで,BASICのアプリで実行しています。

【年金生活#79】BASIC世代、Pythonオススメです。今の時代、プログラミングは簡単です。(📺)


https://www.youtube.com/watch?v=r4K7dl5jUYQ
概要:【定年まで1年を切った。59歳、これからを考える】SNSを活用し僅かな年金で楽しく暮らす術 関連動画は以下のHPに掲載しています。 https://lit.link/kenken41959 ◇チャンネル ...

解説編:ClassとEvent :はじめてのプログラム/VS2022で本格プログラミング(📺)


https://www.youtube.com/watch?v=eDvuYhRxdkk
概要:【くめちゃんねる】はじめてのプログラミングで作成したサンプルプログラムの解説編です。 今回はClassとEvent とにかく、初めてVB.NETを使う人 ...

Visual Basic .NET(VB.NET)とは(プログラミング言語 #6)(📺)


https://www.youtube.com/watch?v=1MLG11GJOQU
概要:【ITを分かりやすく解説】マイクロソフト社が開発・提供しているプログラミング言語であるVisual Basic .NET(VB.NET)について紹介しています。

Visual Basic(VB)とは(プログラミング言語 #5)(📺)


https://www.youtube.com/watch?v=Wfaa4ZTDvcU
概要:【ITを分かりやすく解説】マイクロソフト社が開発・提供しているプログラミング言語であるVisual Basic(VB)について紹介しています。 ▽サイト ...

「Microsoft Small Basic」初心者向けプログラミング言語の開発 ...(🔍)

https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/mssbasic/
概要:3 日前 ... Microsoft Small Basicのダウンロードはこちら マイクロソフトが子供向けに開発したプログラミング言語の開発・実行環境。学習の容易さに定評のある"BASIC"をもとに、 ...

こどもパソコン IchigoJam - はじめてのプログラミングパソコン ...(🔍)

https://ichigojam.net/
概要:2022/09/27 ... IchigoJam BASIC RPi IchigoJam with Lightsaber - 1次元モーションセンサー - Future Driver IchigoJamでキーボードキーヤーを作れるか | 怪盗列車 電子工作その他 ...

BASIC - Wikibooks(🔍)

https://ja.wikibooks.org/wiki/BASIC
概要:2022/09/26 ... 古いBASICでのプログラムの入力編集. まず、使用するBASIC(ベーシック)を選び、起動して下さい。 BASICで画面に文字を表示するためには PRINT 文を使います。

seleniumのchrome操作プログラム(VBA)について質問です。セレク ...(🔍)

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14269099399
概要:6 日前 ... seleniumのchrome操作プログラム(VBA)について質問です。 ... Visual Basic | プログラミング・51閲覧・ xmlns="http://www.w3.org/2000/svg"> 50.

vbaでwindow10で作成したプログラムをwin11で動かそ... - Yahoo ...(🔍)

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12266654762
概要:2022/08/18 ... それはOSでもCPUでもなく、Excelのバージョンの話です。 エラーに書いてあるでしょ。 エラーになってない上の行に倣ってPtrSafeを入れよう。

macでbasicのプログラミングができる使いやすいソフトを教えて ...(🔍)

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11262385616
概要:2022/05/25 ... コマンドが基本的(低機能)でユーザに優しくない旧来のコンピュータっぽさを体験するにはBASICはおすすめです。

VBAでプログラムを作成する際に変数を使用するとき、あなたは ...(🔍)

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10255664785
概要:2022/01/20 ... 3つほど教えていただきたいです。 細かく教えていただけるとありがたいです。 …続きを読む. Visual Basic・160 ...

高校の情報の授業でBasicというプログラミング言語を学びました ...(🔍)

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12248229292
概要:2021/08/23 ... 当たり前というか、プログラマーなら誰でもできますできて当然と思った方が良いですプロのプログラマーが書くのは1万行程度の長いプログラムです ...

メガテンの生みの親,岡田耕始氏が自身を捧げたRPGという祭(前編)アトラス立ち上げと初代「女神転生」 ビデオゲームの語り部たち:第31部(📑)

https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20220723031/
概要:メガテンの生みの親,岡田耕始氏が自身を捧げたRPGという祭(前編)アトラス立ち上げと初代「女神転生」 ビデオゲームの語り部たち:第31部 ライター:大陸新秩序 ライター:黒川文雄 カメラマン:佐々木秀二 第1部の冒頭で記したように,この連載は,筆者が「ビデオゲームの歴史のなかで,話を聞いておくべき人々や記...

学校・家庭で体験 ぜんぶIchigoJam BASIC! プログラミングでSTEAMな学びBOOK(📖)


http://books.rakuten.co.jp/rk/78e2d6e416963d988295908a2cec79d7/
概要:【松田孝 著】小学校全学年から中学校までずっと使えるプログラミング体験の決定版。使用言語はIchigoJam BASIC。Lチカからはじまり、ロボットもドローンも動かせる! 家庭学習にも最適です。

子どもに教えるためのプログラミング入門 ExcelではじめるVisual Basic(📖)


http://books.rakuten.co.jp/rk/ea5b2e23fafa3fddbcc8913e27a8dea4/
概要:【田中一成 著】※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。Visual Basicで楽しくプログラミングを学ぼう プログラミング教育必修化もこれで準備OK! 本書はVisual BASICの機能の一部を使って、「BASICのプログラミングを楽しんでみよう」という方々が最初の第一歩を踏み出すお手伝いをするために書かれた入門書です。2020年度の新学習指導要領から予定されている「小中学校でのプログラミング教育の必修化」により、これからは先生だけでなく、お父さん、お母さんもプログラムに触れる機会が増えるていくことでしょう。本書は、家族ぐるみでプログラミングを学びたい人たちが、プログラミングの基礎・楽しさを実感するのに最適です。

基礎からきちんと知りたい人のVisual Basicプログラミング入門(📖)


http://books.rakuten.co.jp/rk/f75006f5c7813f58915f88433ecbff14/
概要:【 著】Visual Basic(VB)は今でも「現役・最新」の開発ツールです。C#の方が後で生まれた言語ですが、できることはVBとC#でほとんど同じなのです。本書は最新の「Visual Studio 2015」でVisual Basicを使いこなすための入門書。テキストエディター、電卓、SQL Serverを使った住所録データベース、画像ビューワー、音楽ソフト、Webブラウザーといった実用的な例題を通して、Visual Basicの使い方をとことん解説します。

コメント

このブログの人気の投稿

BASIC NEWS(2023/04/14 06:19)

BASIC NEWS(2023/04/10 05:58)

BASIC NEWS(2023/04/13 06:36)