BASIC NEWS(2022/10/13 06:36)
=SAL²= Igor Douglas(🐦)
https://twitter.com/715823899678781400/status/1580236662562750465ツイート:RT @KSO16777216: 昔は雑誌などに掲載されたプログラムをコツコツ打ち込んで実行していた。30年以上前にテープに記録したMSX-FMPACのBASICデーターがやっと聴けた。いやーいいですわ~。全然覚えていないがハイレベルな作品があった。このAFTERBUNER「…
・ Θ ・(🐦)
https://twitter.com/6857262/status/1580236142003519488ツイート:小学生の頃にBASICで初めてプログラムを学んだ頃の記憶が蘇るようなOP
earlgrey(🐦)
https://twitter.com/5718652/status/1580228013525897219ツイート:BASIC は Disk BASIC と Advanced BASIC の2種類が存在する。Advanced の事はサンプルプログラムを実行していたら Advanced が必要というメッセージが出てきて知った。Advanced は… https://t.co/u1yHh4rGEO
まげお(🐦)
https://twitter.com/1412307348551393300/status/1580209253956354048ツイート:8.プログラミング歴だけは長い中学生の頃、譲り受けたPC-9801FでBASICを勉強したのが始まり。懐かしい。結果、今でもたまに仕事でプログラムを書いている。
電卓喫茶(ツイッター版)(🐦)
https://twitter.com/921008048444809200/status/1580191464121782272ツイート:RT @Dream_Library_: 米国の中高生が本格的プログラミングを始めたのは1970年日本では文部省の施策により数学の授業でプログラム電卓の活用が開始された電卓のプログラミングは、記号の羅列なのでBASIC言語によるプログラミングとは程遠かった日本の中高生がBA…
tacosan(🐦)
https://twitter.com/1355896578704240600/status/1580185599620788229ツイート:@metal_hk 太作ってのが絶妙なネーミングですよね。この頃は投稿プログラムのBASICでアクションゲーってこんな感じでしたね。ベーマガはこんなプログラムがいっぱい載ってたけど当然レベル3以外は遊べる訳もなく、ひたすら… https://t.co/MAGUm17wNA
葵新伍 【絵文字】【絵文字】⚽️【絵文字】️【絵文字】【絵文字】(🐦)
https://twitter.com/3251591090/status/1580184845166456832ツイート:RT @Dream_Library_: 米国の中高生が本格的プログラミングを始めたのは1970年日本では文部省の施策により数学の授業でプログラム電卓の活用が開始された電卓のプログラミングは、記号の羅列なのでBASIC言語によるプログラミングとは程遠かった日本の中高生がBA…
うにスキー(🐦)
https://twitter.com/113510057/status/1580122547869298688ツイート:みなさん中学の時分からプログラム組まれてたのね。中1のクリスマスにMX-101買って、妖怪屋敷の合間に説明書見ながらBASICをぽちぽちしてました。データレコーダもないから毎度入力しなおし。中2の夏ぐらいにカセットインターフ… https://t.co/NCLGgMfma0
藤堂俊介(🐦)
https://twitter.com/82728801/status/1580092254550519808ツイート:RT @Dream_Library_: 米国の中高生が本格的プログラミングを始めたのは1970年日本では文部省の施策により数学の授業でプログラム電卓の活用が開始された電卓のプログラミングは、記号の羅列なのでBASIC言語によるプログラミングとは程遠かった日本の中高生がBA…
ぶらっど(🐦)
https://twitter.com/91306472/status/1580071881587425280ツイート:XL-BASICでOCR取り込みしたものを何個かテストしたけど、どれもダメだった。。。orzPF-Xは、プログラムで追加されたコマンドのところでsyntax error。べーしっ君は、プログラム少し改変して起動したらソフトが落ちた。。POKE文が影響してるのかな。。
ぶらっど(🐦)
https://twitter.com/91306472/status/1580060833241247744ツイート:LOGiN 1985年9月号に掲載されている、「べーしっ君の大冒険」をOCR入力。初期?の異世界ものRPG。MAP画面に自キャラ表示がされており、装備を買うとジキャラのグラフィックも変わる。容量の関係で、DISK-BASICが使… https://t.co/HiY1olPlCm
オズ(🐦)
https://twitter.com/241423746/status/1580231076282105860ツイート:RT @hmkz_: この意見もわかるんだけど一方で、現代のプログラミング環境は選択肢がありすぎて不親切なところはある。CとBASICしか選択肢がなかった世代が「何でもいいからやってみろ」と突き放すの、やや老害ムーブな気もしてるんだよな。 https://t.co/0rD2kq…
まげお(🐦)
https://twitter.com/1412307348551393300/status/1580209253956354048ツイート:8.プログラミング歴だけは長い中学生の頃、譲り受けたPC-9801FでBASICを勉強したのが始まり。懐かしい。結果、今でもたまに仕事でプログラムを書いている。
88MULTiⅡ@日本レトロゲーム誌研究会電子化部(🐦)
https://twitter.com/954742562/status/1580206860438712320ツイート:RT @kunihisa_ogawa: プログラミングを習得するのに、最初は他の人の作品を改造するところから始めたという人が結構いるけど、自分は他の人の作品の改造はほとんどやらなかった。自分は「こんにちはマイコン」からスタートして、実際にゲームを作りつつ、BASICマニュアルを…
タオタオ(ダークサイド)(🐦)
https://twitter.com/260438277/status/1580199355192991746ツイート:@kenbouapple_com 自分はむしろ、初代ファミコンが流行る中、MSXを買ってもらってひたすらBASICでプログラミングしてたぐらいだから。子供にはハイミドルのスマホとPCは必要だと思う。
Klinger Neves(🐦)
https://twitter.com/3041180620/status/1580194544447995906ツイート:RT @ULprojectMail: 回転楕円体(短半径を軸に回転)(天体など)の体積Vと表面積Sを表示しました詳しくはhttps://t.co/LSxqz9bKZRN88-BASICで回転楕円体 (2回目)#PC98 #PC88 #N88BASIC #BASIC…
PC-98愛好会(🐦)
https://twitter.com/1044494379262472200/status/1580191708876111873ツイート:RT @ULprojectMail: 回転楕円体(短半径を軸に回転)(天体など)の体積Vと表面積Sを表示しました詳しくはhttps://t.co/LSxqz9bKZRN88-BASICで回転楕円体 (2回目)#PC98 #PC88 #N88BASIC #BASIC…
電卓喫茶(ツイッター版)(🐦)
https://twitter.com/921008048444809200/status/1580191464121782272ツイート:RT @Dream_Library_: 米国の中高生が本格的プログラミングを始めたのは1970年日本では文部省の施策により数学の授業でプログラム電卓の活用が開始された電卓のプログラミングは、記号の羅列なのでBASIC言語によるプログラミングとは程遠かった日本の中高生がBA…
葵新伍 【絵文字】【絵文字】⚽️【絵文字】️【絵文字】【絵文字】(🐦)
https://twitter.com/3251591090/status/1580184997730070528ツイート:RT @Dream_Library_: マイコン博物館では、ASR-33を求めていましたASR-33には技術史的価値があります2枚目写真は、ASR-33をTSS端末としてBASICを体験する中学生のビル・ゲイツ氏(右)と、高校生のポール・アレン氏です3枚目写真は、TSS端…
葵新伍 【絵文字】【絵文字】⚽️【絵文字】️【絵文字】【絵文字】(🐦)
https://twitter.com/3251591090/status/1580184845166456832ツイート:RT @Dream_Library_: 米国の中高生が本格的プログラミングを始めたのは1970年日本では文部省の施策により数学の授業でプログラム電卓の活用が開始された電卓のプログラミングは、記号の羅列なのでBASIC言語によるプログラミングとは程遠かった日本の中高生がBA…
小川邦久@KUNISAN.JP(🐦)
https://twitter.com/89696364/status/1580160969564901376ツイート:プログラミングを習得するのに、最初は他の人の作品を改造するところから始めたという人が結構いるけど、自分は他の人の作品の改造はほとんどやらなかった。自分は「こんにちはマイコン」からスタートして、実際にゲームを作りつつ、BASICマニュアルを見ては試して覚えていった感じだったかな。
ゆももR@鯨星(🐦)
https://twitter.com/91873509/status/1580159157088362498ツイート:RT @hmkz_: この意見もわかるんだけど一方で、現代のプログラミング環境は選択肢がありすぎて不親切なところはある。CとBASICしか選択肢がなかった世代が「何でもいいからやってみろ」と突き放すの、やや老害ムーブな気もしてるんだよな。
リツイートひろみ♫(🐦)
https://twitter.com/1163028983295836200/status/1580151723754246145ツイート:RT @ULprojectMail: 回転楕円体(短半径を軸に回転)(天体など)の体積Vと表面積Sを表示しました詳しくはhttps://t.co/LSxqz9bKZRN88-BASICで回転楕円体 (2回目)#PC98 #PC88 #N88BASIC #BASIC…
ULproject(🐦)
https://twitter.com/1249301941726797800/status/1580149699373252608ツイート:回転楕円体(短半径を軸に回転)(天体など)の体積Vと表面積Sを表示しました詳しくはhttps://t.co/LSxqz9bKZRN88-BASICで回転楕円体 (2回目)#PC98 #PC88 #N88BASIC… https://t.co/AXU84XgI33
藤堂俊介(🐦)
https://twitter.com/82728801/status/1580092579193843712ツイート:RT @Dream_Library_: マイコン博物館では、ASR-33を求めていましたASR-33には技術史的価値があります2枚目写真は、ASR-33をTSS端末としてBASICを体験する中学生のビル・ゲイツ氏(右)と、高校生のポール・アレン氏です3枚目写真は、TSS端…
藤堂俊介(🐦)
https://twitter.com/82728801/status/1580092254550519808ツイート:RT @Dream_Library_: 米国の中高生が本格的プログラミングを始めたのは1970年日本では文部省の施策により数学の授業でプログラム電卓の活用が開始された電卓のプログラミングは、記号の羅列なのでBASIC言語によるプログラミングとは程遠かった日本の中高生がBA…
ofuji@gamedev(🐦)
https://twitter.com/132094023/status/1580090155897004032ツイート:何一つ覚えていないX-BASICから再入門しようかな。ソース見たら思い出すかなー当時のX68Kプログラミング系の本はほとんど残ってた。#X68000Z #X68000 https://t.co/Pg6035EuPt
この世の****全て****が憎い(🐦)
https://twitter.com/1531924480775569400/status/1580085790864199680ツイート:好きな時間に好きな場所でプログラミング!誰でもフリーランスで楽して高収入!プログラミングは難しい?どんな初心者にでも使える初心者向け汎用プログラミング言語「BASIC(Beginner's All-purpose Symbol… https://t.co/XM6wGkZiRv
まんぼう(🐦)
https://twitter.com/133232930/status/1580055880393162758ツイート:RT @hmkz_: この意見もわかるんだけど一方で、現代のプログラミング環境は選択肢がありすぎて不親切なところはある。CとBASICしか選択肢がなかった世代が「何でもいいからやってみろ」と突き放すの、やや老害ムーブな気もしてるんだよな。
伊月遊(🐦)
https://twitter.com/230180604/status/1580055267609260033ツイート:RT @hmkz_: この意見もわかるんだけど一方で、現代のプログラミング環境は選択肢がありすぎて不親切なところはある。CとBASICしか選択肢がなかった世代が「何でもいいからやってみろ」と突き放すの、やや老害ムーブな気もしてるんだよな。
FUNBARE☆さいのん(🐦)
https://twitter.com/14868577/status/1580053713330196481ツイート:RT @hmkz_: この意見もわかるんだけど一方で、現代のプログラミング環境は選択肢がありすぎて不親切なところはある。CとBASICしか選択肢がなかった世代が「何でもいいからやってみろ」と突き放すの、やや老害ムーブな気もしてるんだよな。
この世の****全て****が憎い(🐦)
https://twitter.com/1531924480775569400/status/1580052406796111872ツイート:駆け出しエンジニアにはベーシック言語がおすすめです!ベーシック言語の名前「ベーシック(BASIC)」は「初心者向け汎用記号命令コード(Beginner's All-purpose Symbolic Instruction Cod… https://t.co/gHjKAi8rNj
リツイートひろみ♫(🐦)
https://twitter.com/1163028983295836200/status/1580004487489544192ツイート:RT @basictomonokai: 国内唯一☆プログラム言語BASIC専門の新聞「BASIC NEWS」 https://t.co/gjpPYyIcmG #BASIC #プログラミング
basictomonokai(🐦)
https://twitter.com/1919301649/status/1580003038772678656ツイート:国内唯一☆プログラム言語BASIC専門の新聞「BASIC NEWS」 https://t.co/gjpPYyIcmG #BASIC #プログラミング
KEN(🐦)
https://twitter.com/814292618515345400/status/1579965091579330568ツイート:高校時代に買ったVisual Basicスーパープログラミング、すんごいお世話になった良書なんだけど。中古でプレミアついてた(笑)あら、売っちゃおうかな?(笑) https://t.co/rwX3yweMoO
Kei Nishikawa(🐦)
https://twitter.com/1134779319731929100/status/1579964618411507713ツイート:RT @haserin09: @Dream_Library_ 通ってた高校にシャープのPC-5200が置いてあり、ミニフォートラン(とは名ばかりでBASIC言語風)でプログラミングを覚えました。赤いボディーが印象的でした。https://t.co/50BTJP8Aj1
♛𝔖𝔦𝔢𝔤𝔴𝔢𝔦𝔰𝔰𝔢♕(🐦)
https://twitter.com/1894406226/status/1579962419992219648ツイート:下の5吋FDが入る方は、私が初めて触れたPCだったな。その頃は既製のゲームばかりやってて、BASICのプログラミングにもっと触れておきたかった事は省みるに足る。 https://t.co/FclWJxLuVy
はやこ【絵文字】低浮上時間多し【絵文字】♀️(🐦)
https://twitter.com/1522050030072475600/status/1579958276153741312ツイート:@sumomo59065659 @taka_hiro2001 @mnao0821vn takaさん、おはようございます【絵文字】私はプログラミングになるとサッパリです。JavaScriptで既に解読できなかったのですよ。アクセスと… https://t.co/YvHjEr298l
かおす(🐦)
https://twitter.com/462433184/status/1579954097956229121ツイート:RT @Dream_Library_: 米国の中高生が本格的プログラミングを始めたのは1970年日本では文部省の施策により数学の授業でプログラム電卓の活用が開始された電卓のプログラミングは、記号の羅列なのでBASIC言語によるプログラミングとは程遠かった日本の中高生がBA…
Akira Kawamata (川俣晶)(🐦)
https://twitter.com/915880387/status/1579948988740276225ツイート:RT @Dream_Library_: 米国の中高生が本格的プログラミングを始めたのは1970年日本では文部省の施策により数学の授業でプログラム電卓の活用が開始された電卓のプログラミングは、記号の羅列なのでBASIC言語によるプログラミングとは程遠かった日本の中高生がBA…
サイバーテクノネットワーク@ニュー・ウェイヴ(🐦)
https://twitter.com/1256690231010447400/status/1579936761056460801ツイート:RT @Dream_Library_: 米国の中高生が本格的プログラミングを始めたのは1970年日本では文部省の施策により数学の授業でプログラム電卓の活用が開始された電卓のプログラミングは、記号の羅列なのでBASIC言語によるプログラミングとは程遠かった日本の中高生がBA…
グリット@利他人(🐦)
https://twitter.com/1320995409523716000/status/1579936576637145088ツイート:RT @Dream_Library_: 米国の中高生が本格的プログラミングを始めたのは1970年日本では文部省の施策により数学の授業でプログラム電卓の活用が開始された電卓のプログラミングは、記号の羅列なのでBASIC言語によるプログラミングとは程遠かった日本の中高生がBA…
TOSHIKI(🐦)
https://twitter.com/1292036164006813700/status/1579918727792861184ツイート:Visual Basicなど他のプログラミング言語で実施するコンパイル(システムが理解できるような機械語に変換する処理)などは基本的に必要ありません.
テレワーカーY(🐦)
https://twitter.com/1333188412182958000/status/1579913866766872576ツイート:RT @Dream_Library_: 米国の中高生が本格的プログラミングを始めたのは1970年日本では文部省の施策により数学の授業でプログラム電卓の活用が開始された電卓のプログラミングは、記号の羅列なのでBASIC言語によるプログラミングとは程遠かった日本の中高生がBA…
加藤升巳・づら丼(🐦)
https://twitter.com/150196699/status/1579891423112884228ツイート:RT @Dream_Library_: 米国の中高生が本格的プログラミングを始めたのは1970年日本では文部省の施策により数学の授業でプログラム電卓の活用が開始された電卓のプログラミングは、記号の羅列なのでBASIC言語によるプログラミングとは程遠かった日本の中高生がBA…
hirotter taka(🐦)
https://twitter.com/844377586213957600/status/1579868059220996096ツイート:@mnao0821vn @sumomo59065659 @hayako7716 mnaoさん、はやこさん凄いですね【絵文字】私はどちらかと言うとsumomoさん寄りですかね【絵文字】プログラミングはBASICとFORTRANをかじったくらいで… https://t.co/tCh9yZJH6z
与太郎(🐦)
https://twitter.com/107108179/status/1579850978156720129ツイート:RT @Dream_Library_: 米国の中高生が本格的プログラミングを始めたのは1970年日本では文部省の施策により数学の授業でプログラム電卓の活用が開始された電卓のプログラミングは、記号の羅列なのでBASIC言語によるプログラミングとは程遠かった日本の中高生がBA…
はせりん(🐦)
https://twitter.com/251157178/status/1579849523127459840ツイート:@Dream_Library_ 通ってた高校にシャープのPC-5200が置いてあり、ミニフォートラン(とは名ばかりでBASIC言語風)でプログラミングを覚えました。赤いボディーが印象的でした。https://t.co/50BTJP8Aj1
chamekan(🐦)
https://twitter.com/6524082/status/1579849446921502722ツイート:RT @Dream_Library_: 米国の中高生が本格的プログラミングを始めたのは1970年日本では文部省の施策により数学の授業でプログラム電卓の活用が開始された電卓のプログラミングは、記号の羅列なのでBASIC言語によるプログラミングとは程遠かった日本の中高生がBA…
ビトバン(🐦)
https://twitter.com/710390343921840100/status/1579834875661627392ツイート:RT @Dream_Library_: 米国の中高生が本格的プログラミングを始めたのは1970年日本では文部省の施策により数学の授業でプログラム電卓の活用が開始された電卓のプログラミングは、記号の羅列なのでBASIC言語によるプログラミングとは程遠かった日本の中高生がBA…
hide_san(ヒデ)(🐦)
https://twitter.com/200267814/status/1579833152180465664ツイート:@mimimiku778 いろいろ勉強されててすごいです。自分は20数年前からタイムスリップしてきました【絵文字】(笑)(なのでアセンブラとMSX-BASICしか使えません…。)根性と根気ですよね。ともにプログラミング頑張りましょう(*'ω'*)
にしむ。(🐦)
https://twitter.com/1357583350089744400/status/1579832973750579201ツイート:RT @Dream_Library_: 米国の中高生が本格的プログラミングを始めたのは1970年日本では文部省の施策により数学の授業でプログラム電卓の活用が開始された電卓のプログラミングは、記号の羅列なのでBASIC言語によるプログラミングとは程遠かった日本の中高生がBA…
Nochi(🐦)
https://twitter.com/16159260/status/1579832519477764096ツイート:RT @Dream_Library_: 米国の中高生が本格的プログラミングを始めたのは1970年日本では文部省の施策により数学の授業でプログラム電卓の活用が開始された電卓のプログラミングは、記号の羅列なのでBASIC言語によるプログラミングとは程遠かった日本の中高生がBA…
neue etc(🐦)
https://twitter.com/200878681/status/1579831919398658048ツイート:RT @Dream_Library_: 米国の中高生が本格的プログラミングを始めたのは1970年日本では文部省の施策により数学の授業でプログラム電卓の活用が開始された電卓のプログラミングは、記号の羅列なのでBASIC言語によるプログラミングとは程遠かった日本の中高生がBA…
夢の図書館+マイコン博物館+模ラ博物館(公式) Microcomputer Museum Japan(🐦)
https://twitter.com/3723201020/status/1579831315314413569ツイート:米国の中高生が本格的プログラミングを始めたのは1970年日本では文部省の施策により数学の授業でプログラム電卓の活用が開始された電卓のプログラミングは、記号の羅列なのでBASIC言語によるプログラミングとは程遠かった日本の中高… https://t.co/G4ZvWCxxJT
苗どんこ(🐦)
https://twitter.com/931320124711116800/status/1579827228229001217ツイート:なんというか、新しいことに触れていないとドーパミンが放出されなくてしんどいのじゃ。BASICでのプログラミングをやめたわけではないんだけどね【絵文字】
Cain+Alice(🐦)
https://twitter.com/399773280/status/1579792045694062592ツイート:RT @hmkz_: この意見もわかるんだけど一方で、現代のプログラミング環境は選択肢がありすぎて不親切なところはある。CとBASICしか選択肢がなかった世代が「何でもいいからやってみろ」と突き放すの、やや老害ムーブな気もしてるんだよな。 https://t.co/0rD2kq…
リツイートひろみ♫(🐦)
https://twitter.com/1163028983295836200/status/1579774267780083712ツイート:RT @yurui_kousaku: ラズパイで動作するBASIC環境「Pi STARTER」https://t.co/YmFLiruVpg#プチコン #プログラミング #ゲーム #プログラム #学習 #入門 #教育
プログラム学習(11)工業情報数理・・・BASIC アルゴリズムとプログラムの関係の理解と発展学習!(📺)

https://www.youtube.com/watch?v=YdAlO_f3GcE
概要:【みちおチャンネル】工業情報数理の流れ図を解り易く説明しました。実際のプログラムで,BASICのアプリで実行しています。
【年金生活#79】BASIC世代、Pythonオススメです。今の時代、プログラミングは簡単です。(📺)

https://www.youtube.com/watch?v=r4K7dl5jUYQ
概要:【定年まで1年を切った。59歳、これからを考える】SNSを活用し僅かな年金で楽しく暮らす術 関連動画は以下のHPに掲載しています。 https://lit.link/kenken41959 ◇チャンネル ...
解説編:ClassとEvent :はじめてのプログラム/VS2022で本格プログラミング(📺)

https://www.youtube.com/watch?v=eDvuYhRxdkk
概要:【くめちゃんねる】はじめてのプログラミングで作成したサンプルプログラムの解説編です。 今回はClassとEvent とにかく、初めてVB.NETを使う人 ...
【プログラミング入門】AccessVBA【オブジェクト指向編】 ざっくりわかるプログラミング講座(📺)

https://www.youtube.com/watch?v=stEmvUaWMnE
概要:【ビジネススキルアップゼミ 【プログラミング専攻】】プログラミングによる業務の効率化を検討中の方向けのプログラミング入門講座です。 AccessVBAによるオブジェクト指向 ...
Visual Basic .NET(VB.NET)とは(プログラミング言語 #6)(📺)

https://www.youtube.com/watch?v=1MLG11GJOQU
概要:【ITを分かりやすく解説】マイクロソフト社が開発・提供しているプログラミング言語であるVisual Basic .NET(VB.NET)について紹介しています。
Visual Basic(VB)とは(プログラミング言語 #5)(📺)

https://www.youtube.com/watch?v=Wfaa4ZTDvcU
概要:【ITを分かりやすく解説】マイクロソフト社が開発・提供しているプログラミング言語であるVisual Basic(VB)について紹介しています。 ▽サイト ...
非同期プログラムにおける制御フロー - Visual Basic | Microsoft Learn(🔍)
https://learn.microsoft.com/ja-jp/dotnet/visual-basic/programming-guide/concepts/async/control-flow-in-async-programs概要:2022/10/03 ... 詳細については、「Async および Await を使用した非同期プログラミング (Visual Basic)」を参照してください。 次の例では、非同期メソッドを使用し ...
「Microsoft Small Basic」初心者向けプログラミング言語の開発 ...(🔍)
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/mssbasic/概要:2022/09/28 ... Microsoft Small Basicのダウンロードはこちら マイクロソフトが子供向けに開発したプログラミング言語の開発・実行環境。学習の容易さに定評のある"BASIC"をもとに、 ...
こどもパソコン IchigoJam - はじめてのプログラミングパソコン ...(🔍)
https://ichigojam.net/概要:2022/09/27 ... IchigoJam BASIC RPi IchigoJam with Lightsaber - 1次元モーションセンサー - Future Driver IchigoJamでキーボードキーヤーを作れるか | 怪盗列車 電子工作その他 ...
seleniumのchrome操作プログラム(VBA)について質問です。セレク ...(🔍)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14269099399概要:8 日前 ... seleniumのchrome操作プログラム(VBA)について質問です。 ... Visual Basic | プログラミング・51閲覧・ xmlns="http://www.w3.org/2000/svg"> 50.
vbaでwindow10で作成したプログラムをwin11で動かそ... - Yahoo ...(🔍)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12266654762概要:2022/08/18 ... それはOSでもCPUでもなく、Excelのバージョンの話です。 エラーに書いてあるでしょ。 エラーになってない上の行に倣ってPtrSafeを入れよう。
macでbasicのプログラミングができる使いやすいソフトを教えて ...(🔍)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11262385616概要:2022/05/25 ... コマンドが基本的(低機能)でユーザに優しくない旧来のコンピュータっぽさを体験するにはBASICはおすすめです。
VBAでプログラムを作成する際に変数を使用するとき、あなたは ...(🔍)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10255664785概要:2022/01/20 ... 3つほど教えていただきたいです。 細かく教えていただけるとありがたいです。 …続きを読む. Visual Basic・160 ...
高校の情報の授業でBasicというプログラミング言語を学びました ...(🔍)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12248229292概要:2021/08/23 ... 当たり前というか、プログラマーなら誰でもできますできて当然と思った方が良いですプロのプログラマーが書くのは1万行程度の長いプログラムです ...
メガテンの生みの親,岡田耕始氏が自身を捧げたRPGという祭(前編)アトラス立ち上げと初代「女神転生」 ビデオゲームの語り部たち:第31部(📑)
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20220723031/概要:メガテンの生みの親,岡田耕始氏が自身を捧げたRPGという祭(前編)アトラス立ち上げと初代「女神転生」 ビデオゲームの語り部たち:第31部 ライター:大陸新秩序 ライター:黒川文雄 カメラマン:佐々木秀二 第1部の冒頭で記したように,この連載は,筆者が「ビデオゲームの歴史のなかで,話を聞いておくべき人々や記...
学校・家庭で体験 ぜんぶIchigoJam BASIC! プログラミングでSTEAMな学びBOOK(📖)

http://books.rakuten.co.jp/rk/78e2d6e416963d988295908a2cec79d7/
概要:【松田孝 著】小学校全学年から中学校までずっと使えるプログラミング体験の決定版。使用言語はIchigoJam BASIC。Lチカからはじまり、ロボットもドローンも動かせる! 家庭学習にも最適です。
子どもに教えるためのプログラミング入門 ExcelではじめるVisual Basic(📖)

http://books.rakuten.co.jp/rk/ea5b2e23fafa3fddbcc8913e27a8dea4/
概要:【田中一成 著】※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。Visual Basicで楽しくプログラミングを学ぼう プログラミング教育必修化もこれで準備OK! 本書はVisual BASICの機能の一部を使って、「BASICのプログラミングを楽しんでみよう」という方々が最初の第一歩を踏み出すお手伝いをするために書かれた入門書です。2020年度の新学習指導要領から予定されている「小中学校でのプログラミング教育の必修化」により、これからは先生だけでなく、お父さん、お母さんもプログラムに触れる機会が増えるていくことでしょう。本書は、家族ぐるみでプログラミングを学びたい人たちが、プログラミングの基礎・楽しさを実感するのに最適です。
基礎からきちんと知りたい人のVisual Basicプログラミング入門(📖)

http://books.rakuten.co.jp/rk/f75006f5c7813f58915f88433ecbff14/
概要:【 著】Visual Basic(VB)は今でも「現役・最新」の開発ツールです。C#の方が後で生まれた言語ですが、できることはVBとC#でほとんど同じなのです。本書は最新の「Visual Studio 2015」でVisual Basicを使いこなすための入門書。テキストエディター、電卓、SQL Serverを使った住所録データベース、画像ビューワー、音楽ソフト、Webブラウザーといった実用的な例題を通して、Visual Basicの使い方をとことん解説します。
コメント
コメントを投稿